へびくぼじんじゃ
蛇窪神社のお参りの記録一覧(14ページ目)
品川区・都営浅草線の中延にある蛇窪神社へ。
お参りした時は6月下旬。七夕の笹飾りも出ていました。
夏越の大祓の時期でもあったので、茅の輪くぐりをして、しっかりお参りしました。
夏越の大祓の御朱印。
蛇の印の御朱印。
週末で己巳の日に時間が取れたのでお参りしてきました。9時頃到着しましたが、境内から人が溢れて路上に行列ができていました。
参拝をし、御朱印引き換え券をいただきこの日は撤退。
後日、改めて参拝しましたが緑豊かで落ち着いた神社でした。
人がすごい!
お囃子で気分が高まります
紫陽花参り
紫陽花参り
みんなを癒してくれた「くぼっち」
おしりがかわいい
狛犬が行列をじっと見つめていました
拝殿にお参りするまで結構並びました
境内は人人人
大人気です
伏見稲荷社
京都伏見稲荷大社の御分霊がお祀りされています
町には幟がたっていました
後日、改めて参拝
緑に囲まれて落ち着きます
大鳥居は撤去してしまったようです
今年3回目の参拝です!
令和初日の御朱印が欲しく最後の最後に並んで令和5月1日と書いて頂いた御朱印をゲットできました^_^
いつ行っても混んでます^_^
16時50分に並んでギリギリでゲットしました^_^
頂いたのは19時過ぎでした(T ^ T)
こちらの神社の4月限定の御朱印帳にこちらの御朱印専用で使わせてもらってます^_^
色も可愛いけど白蛇と白龍神様が素敵過ぎる!何回も見てます笑!
文永8年(鎌倉時代・1272年)11月10日、北条四朗左近大夫陸奥守重時は、五男の時千代に多数の家臣を与え蛇窪(現在の品川区二葉四丁目付近)に残って当地域を開くよう諭して、自らはこの地を去りました。
その後、時千代は、法圓上人(ほうえんしょうにん)と称して大森(大田区)に厳正寺(ごんしょうじ)を開山し、家臣の多くは蛇窪付近に居住させました。現在、厳正寺の壇徒がこの地域に多いのは、こうした理由によるものです。
なお 一説には、鎌倉時代に、この地の豪農、森屋氏(現姓森谷氏等の先祖)が建立したものとも伝えられています。
夕方にもかかわらず、たくさんの参拝客がいました。
さすが人気の神社という感じです。
白蛇様も撫でることが出来たので、どうかご利益がありますように。
御朱印
拝殿
手水舎
狛犬
狛犬
厳島弁天社
撫で白蛇
御朱印
弁天社例祭厳島弁天社限定御朱印
4月限定御朱印
己巳の日限定御朱印
弁天社例祭限定御朱印帳
挟み紙
2回めに伺った時です^_^
お目当てのピンクの限定御朱印帳と御朱印がほしくて参拝しに行きました^_^
4月の限定御朱印!
ピンクで可愛い^_^
この御朱印帳が限定でお分かちされると言う事で4月の初めに朝イチで並んでゲットしました^_^
やはり何日かで完売してました(>_<)
次はブラックが限定で出たら絶対もらいに行きます!!
ここだけのための御朱印帳に使わせて頂いてます^_^
ここは御朱印巡りの中でもここの神社専用の御朱印帳や限定の御朱印帳、御朱印のためだけに行くし何回も参拝させてもらってる大好きな神社です^_^
東京の1日乗車券を買って御朱印巡りする時は必ずsnsチェックしてからお目当てで伺うかなりひいきにしてる神社です^_^
定番のここの御朱印帳!
純白に光沢がある品のある御朱印帳です^_^
お狐様もいらっしゃいます^_^
蛇を撫でて参拝します^_^
かなりインパクトある龍神さまです^_^
美人になる蛇の水で1杯100円で飲めます^_^
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0