だいにちじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
大日寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月12日(日)
参拝:2024年12月吉日
東寺真言宗 黒巌山 遍照院 大日寺
四国八十八箇所霊場 第4番札所
こちら大日寺には西国三十三ヶ所観音霊場の観音菩薩像が安置されているということで、それらも楽しみに参拝させていただきました。
山門は比較的新しく鐘楼門となっており、鐘を撞くことができます。
鐘楼門の鐘楼はあまり撞き慣れていないため、どの程度引いていいのかわからず恐る恐る引いてみると思っていたよりも弱くかった・・・😅
まあ強く撞きすぎて鐘を痛めるよりはいいですよね。
山門をくぐり境内に入ると、まっすぐ本堂へと続く参道。
あまり古さはなく、むしろ洗練された印象を受けました。
そして本堂でお参り後、回廊を通って大師堂に行けるのですが、敢えて回廊を通らずに大師堂へ。
そして大師堂で参拝後、回廊を通ってまた本堂へ。
本堂へ戻ることが目的ではなく、この回廊沿いに西国三十三ヶ所観音霊場の三十三躯体の観音菩薩がずらっと安置されており、それらをじっくり時間をかけてお参りさせていただきました。
三十三躯体の観音菩薩像はどれも素晴らしくとても素晴らしかったです。
四国八十八箇所霊場 第4番札所
こちら大日寺には西国三十三ヶ所観音霊場の観音菩薩像が安置されているということで、それらも楽しみに参拝させていただきました。
山門は比較的新しく鐘楼門となっており、鐘を撞くことができます。
鐘楼門の鐘楼はあまり撞き慣れていないため、どの程度引いていいのかわからず恐る恐る引いてみると思っていたよりも弱くかった・・・😅
まあ強く撞きすぎて鐘を痛めるよりはいいですよね。
山門をくぐり境内に入ると、まっすぐ本堂へと続く参道。
あまり古さはなく、むしろ洗練された印象を受けました。
そして本堂でお参り後、回廊を通って大師堂に行けるのですが、敢えて回廊を通らずに大師堂へ。
そして大師堂で参拝後、回廊を通ってまた本堂へ。
本堂へ戻ることが目的ではなく、この回廊沿いに西国三十三ヶ所観音霊場の三十三躯体の観音菩薩がずらっと安置されており、それらをじっくり時間をかけてお参りさせていただきました。
三十三躯体の観音菩薩像はどれも素晴らしくとても素晴らしかったです。
鐘楼門
境内の参道
手水舎
昔は湧き水を引いていたそうで、白濁していたことから「蛤水」」と呼ばれていたそうです
昔は湧き水を引いていたそうで、白濁していたことから「蛤水」」と呼ばれていたそうです
正面の本堂
本堂と大師堂は回廊でつながっています
大師堂
西国三十三ヶ所観音霊場の観音菩薩像
西国三十三ヶ所観音霊場の観音菩薩像
西国三十三ヶ所観音霊場の観音菩薩像
青面金剛尊像
足元に鳥居があるのですが、その後ろに三猿もいます。
拡大写真を撮り忘れたのが残念!
足元に鳥居があるのですが、その後ろに三猿もいます。
拡大写真を撮り忘れたのが残念!
弁財天像
参道を進んで左手にいらっしゃるのですが、ものすごい存在感があります。
参道を進んで左手にいらっしゃるのですが、ものすごい存在感があります。
弁財天像のおとなりには賓頭盧尊者像
薬師堂
参道横の庭園と鎮守八幡御社
鐘楼門横の石碑
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。