御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂ではいただけません
広告

ごひゃくらかんどう

地蔵寺奥の院 五百羅漢堂のお参りの記録(1回目)
徳島県板野駅

投稿日:2023年11月08日(水)
参拝:2023年10月吉日
地蔵寺にお参りしたところ 五百羅漢堂をお薦めする看板を見かけました。
何でも奥の院だそうで それなら是非とお参りしました。
車で ものの1分という距離でした。
こちらは参拝者が多くなく 静かにお参りできました。
弥勒堂、釈迦堂、大師堂が回廊で繋がっています。
弥勒堂から参拝スタートです。
五百羅漢とありますが 実際には二百羅漢ほどだそうです。
羅漢様はどれも表情豊かで 少々笑ってしまいます。
中央正面の釈迦堂には ご本尊の釈迦如来像は見事です。
台座は朱に塗られ 釈迦如来は神々しい金色です。
最後の大師堂では これまたよくある八十八霊場のご本尊たちに出会えます。
大師像を囲むように鎮座しています。
嬉しがりで全部写真に収めました。
さらに西国三十三観音霊場のご本尊たちも鎮座しています。
さすがに宣伝しているだけあって お参りして良かったです。
御朱印を拝受できることを後で知りました。
残念。
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
手水舎は大きな岩をくりぬいてできています 横にあるのは井戸です
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
弥勒菩薩
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
羅漢
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
ユニークな表情の羅漢
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
薄暗い回廊
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
ご本尊 釈迦如来像
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
お腹に穴の開いた羅漢様
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
のけぞっていますね
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
これは観音様でしょうか
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂の像
大師像
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
四国八十八霊場のご本尊たち 1・2・3・4
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
5・6・7・8
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
9・10・11・12
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
13・14・15・16
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
17・18・19・20
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
21・22・23・24
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
25・26・27・28
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
29・30・31・32
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
33・34・35・36
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
37・38・39・40
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
41・42・43・44・45・46・47
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
48・49・50・51
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
52・53・54・55
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
56・57・58・59
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
69・60・61・62
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
63・64・65・66
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
67・68・69・70
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
71・72・73・74
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
75・76・77・78
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
79・80・81・82
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
83・84・85・86
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
86・87・88
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
西国三十三観音霊場のご本尊たち
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
大師堂
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
釈迦堂
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
大師衣掛けの松(だったような)
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
地蔵
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂(徳島県)
石碑

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
地蔵寺奥の院 五百羅漢堂の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ