かみいちのみやおおあわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
上一宮大粟神社のお参りの記録(4回目)
投稿日:2022年07月19日(火)
参拝:2022年4月吉日
【令和四年四月十七日参拝】上一宮大粟神社
妹と妹の犬を連れてお参りに行ってきました🐶⛩️🙏
実は、妹の犬の出身はこちらの地域に近く…今回は、お参り後、妹の犬を母犬に会わせる予定なんです☺️
待ち合わせ前にサクッと参拝🙏
今回も、無人だった為、御朱印はナシです💦
どうしても御朱印が欲しい方は、上一宮大粟神社のSNSをチェックして宮司さんがいる日に参拝してみて下さい😄
妹と妹の犬を連れてお参りに行ってきました🐶⛩️🙏
実は、妹の犬の出身はこちらの地域に近く…今回は、お参り後、妹の犬を母犬に会わせる予定なんです☺️
待ち合わせ前にサクッと参拝🙏
今回も、無人だった為、御朱印はナシです💦
どうしても御朱印が欲しい方は、上一宮大粟神社のSNSをチェックして宮司さんがいる日に参拝してみて下さい😄
いつもは車で素通りしてしまっていた大鳥居です⛩️
阿形の狛犬さん
吽形の狛犬さん
第二の鳥居と随神門
随神門
中の像は新し目…可愛らしい顔立ちでした。
近くに咲いていたれんげ
坂道の奥に階段と拝殿が観えます。
拝殿
彫刻が素晴らしいのですが、今回は撮る時間がなく💦
気になる方は、ホトカミの上一宮大粟神社の投稿を見てください😅
夾竹桃と赤い本殿
ご祭神は、大宜都比売命様です。
夾竹桃
拝殿の左脇に咲いている御衣黄桜🌸
御衣黄桜が咲いてる時期に来れたのは初です🥰
真名井
摂社
杉の御神木
山の上のお社
ご祭神名分からないのですが、龍神様とあと一柱の神様が祀られてると聞きました🐉
ヒメシャガも咲いてます。
この後、今回はお隣の神宮寺さんにもお参りしました🙏
記事は、またあとで掲載します👋
おまけ 周辺情報
今回も上一宮大粟神社に行く前に、道の駅いたのに行ってきました😄
足湯(無料)があり、気持ち良かったです👣♨️
キレイなドッグランもありました🐕
なので、帰りにも寄って犬を遊ばせました🐕🦺🐩🐕🦮
妹の犬は、大型犬か好きな様で、相手が引くくらい擦り寄ってました😅
仲良くしてもらえたのが余程嬉しかったのでしょうね🥰
母犬との対面ですが、お母さん犬は自分の子を覚えていたのですが、妹の犬は忘れてしまっていた様で🐕💦
ビビりまくりでした😅
道の駅いたのでも御朱印帳が売ってました😄
上一宮大粟神社は、今の所、御朱印帳がないので、専用の御朱印帳にしようかな~と思います💕
最後にいたののマンホール✨📸
すてき
投稿者のプロフィール
![珊瑚さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ppn1EwVibL_kGiThcEBufsaivgUEZomRkSF0z2UR4vQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210601-150328_uidXoObZAK.jpg@webp)
珊瑚223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。