御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
正光寺ではいただけません
広告

しょうこうじ|高野山真言宗向栄山(こうえいざん)

正光寺
徳島県 北河内駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

巡礼

その他の巡礼の情報

四国三十六不動霊場第14番
新四国曼荼羅霊場第87番

正光寺の基本情報

住所徳島県那賀郡那賀町平野妙見前37
行き方

JR桑野駅より路線バス(徳島バス)で「仁宇」又は「延野」下車、
町営バス乗り換え「平野」で下車、北へ200メートル。

アクセスを詳しく見る
名称正光寺
読み方しょうこうじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0884-62-1304
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://sikoku36fudo.org/?page_id=93

巡礼の詳細情報

四国三十六不動尊霊場

第14番

御真言:

おん まり たりたり そわか

新四国曼荼羅霊場

第87番

御本尊:地蔵菩薩

御詠歌:

ありがたや 華の御寺を 訪ずねれば 大師の誓い 永遠に変わらじ

詳細情報

ご本尊本堂: 地蔵菩薩 不動堂: 不動明王
山号向栄山(こうえいざん)
宗旨・宗派高野山真言宗
創建時代1324年(正中元年)
開山・開基開基 快増上人
ご由緒

平安の昔、弘法大師が太竜降伏、悪魔退散の為不動尊を祀って往来の安全を祈願したという由緒から、今日交通安全に特に霊験があり成田不動尊とも呼ばれている。境内にある樹齢四百年余の灯明杉(観音杉)は天然記念物に指定されている。

体験札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ