御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()

![諏訪神社の鳥居]()
![諏訪神社の建物その他]()
![諏訪神社の建物その他]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

諏訪神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

ドリルうさぎ
2020年11月21日(土)
680投稿
日没近くに通りがかりました。県道285号線沿いに鳥居があります。社殿は山の上にあり、長い階段を登るようです。
阿南市の海岸線は狭い平地の海近くに蛭子神社、急傾斜の上にその他の神社がある事が多いです。そのためこのお諏訪さんもそうですが、階段のある神社は津波避難場所になっています。
今回の旅行は足の悪い同行者がいたので、
鳥居をくぐらず手前からご挨拶のみさせていただきました。
鳥居。左手の山の上が神社のようです。
扁額。
参道の階段が奥に見えます。氏子の方は車で鳥居をくぐっていそうな広い境内です。
前面道路は大型車含む交通量があります。駐車場はありませんでした。
もっと読む
諏訪神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0