おおあさひこじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
大麻比古神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月03日(金)
参拝:2024年12月吉日
阿波国一宮の大麻比古神社に参拝。
四国八十八ヶ所霊場一番霊山寺へ向かう途中に立ち寄らせていただきました。
もちろんお遍路の途中の無事を祈願するためと、ちょっと早いですが初詣も兼ねて。(この日は12月30日)
年末ということもあり、まだそこまで混みあってはいませんでしたが、参道にはお正月に向けて屋台の準備が進められていました。
この三が日はとても多くの方々が参拝に訪れているのでしょうね。
カーナビの案内どおりに大麻比古神社を目指すと、まずは高さ14.6mの朱塗りの大鳥居がどーんと現れます。
その大鳥居をくぐると両脇に石灯籠が建ち並ぶまっすぐな参道が800mほど続きます。
車でその参道を進むと左手に駐車場があるので、とても助かりました😅
境内は広いのですが、本殿後方(北側)にある大麻山には奥宮である峯神社が鎮座しているそうです。
本殿からは歩くと1時間半ほどとのことで参拝したい気持ちでいっぱいだったのですが、今回は泣く泣く参拝を諦めました。
<御祭神>
大麻比古大神
猿田彦大神
創建年は不明だそうですが、延喜式神名帳に大麻比古神社の名が記載されていることから、1,100年以上の歴史があるそうです。
四国八十八ヶ所霊場一番霊山寺へ向かう途中に立ち寄らせていただきました。
もちろんお遍路の途中の無事を祈願するためと、ちょっと早いですが初詣も兼ねて。(この日は12月30日)
年末ということもあり、まだそこまで混みあってはいませんでしたが、参道にはお正月に向けて屋台の準備が進められていました。
この三が日はとても多くの方々が参拝に訪れているのでしょうね。
カーナビの案内どおりに大麻比古神社を目指すと、まずは高さ14.6mの朱塗りの大鳥居がどーんと現れます。
その大鳥居をくぐると両脇に石灯籠が建ち並ぶまっすぐな参道が800mほど続きます。
車でその参道を進むと左手に駐車場があるので、とても助かりました😅
境内は広いのですが、本殿後方(北側)にある大麻山には奥宮である峯神社が鎮座しているそうです。
本殿からは歩くと1時間半ほどとのことで参拝したい気持ちでいっぱいだったのですが、今回は泣く泣く参拝を諦めました。
<御祭神>
大麻比古大神
猿田彦大神
創建年は不明だそうですが、延喜式神名帳に大麻比古神社の名が記載されていることから、1,100年以上の歴史があるそうです。
大鳥居
祓川橋
広大な敷地ですね
手水舎
このあたりはサルが出るんですね・・・
御神木 大楠
樹齢千年だそうです
樹齢千年だそうです
自然豊かな大麻山にはフクロウもいるらしいです
さてようやく拝殿が見えてきました
拝殿
狛犬さん
本殿
末社 豊受社
末社 山神社
末社 中宮社
奥宮遥拝所
心願の鏡池とメガネ橋
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。