津田八幡神社の日常(48回目)|徳島県阿波富田駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年04月25日(木)
江戸時代、徳島から主人に代わりお伊勢参り(おかげ参り)した忠犬、その名を「おさん」といいます。
文政13年(1830)に徳島から人々に助けられつつ参宮した後、無事に戻ったことが御陰参宮文政神異記(おかげまいりぶんせいしんいき)に記載されています。
この大冒険を成し遂げた「おかげ犬おさん」に因み、徳島県神社庁が主導した『おさんちゃん守り』を県内の賛同神社において様々な願意で受与開始します。
津田八幡神社の御祈祷願意は『旅行安全・渡航安全』です。
文政13年(1830)に徳島から人々に助けられつつ参宮した後、無事に戻ったことが御陰参宮文政神異記(おかげまいりぶんせいしんいき)に記載されています。
この大冒険を成し遂げた「おかげ犬おさん」に因み、徳島県神社庁が主導した『おさんちゃん守り』を県内の賛同神社において様々な願意で受与開始します。
津田八幡神社の御祈祷願意は『旅行安全・渡航安全』です。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
津田八幡神社の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう