御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つだはちまんじんじゃ

津田八幡神社のお参りの記録(1回目)
徳島県阿波富田駅

投稿日:2023年07月17日(月)
参拝:2023年7月吉日
徳島巡拝⑤
津田一丁目というバス停からすぐです。

そんなに大きい神社さんではありませんが、宮司さんのお話が面白くて1時間くらい滞在しちゃいました🤗

もともと伊勢神宮にいたこと、こちらは実家ということ、御守りや御朱印などの頒布を始めたこと、このあたりの歴史など、いろいろ聞かせて頂きました🙏

ホントに来てよかった🥹
忙しい中ありがとうございました。

御朱印帳ですが、津田八幡神社の黒いやつと白いやつがあることはわかっていて、来る前にどっちにしようか考えてました。実物を見せていただくと、境内社である楠木神社の御朱印帳もありました。色、手触り、デザインも気に入って、こちらを頂きました🌀
津田八幡神社の狛犬
垂直の狛犬さん
津田八幡神社の周辺
最寄りのバス停です。すぐ近くですよ。
津田八幡神社の鳥居
いつか来たかった神社さんでした😍
津田八幡神社の本殿
拝殿です
津田八幡神社の狛犬
拝殿前の狛犬さん。
津田八幡神社の手水
手水舎。稼働してますよ
津田八幡神社の末社
境内社の楠木神社です。いい感じです
津田八幡神社の歴史
楠木神社の由緒もあります
津田八幡神社の御朱印
直書きの御朱印。津田八幡神社と、境内社の楠木神社さんの分を頂きました
津田八幡神社の御朱印帳
御朱印帳も拝受しました。
津田八幡神社の御朱印帳
頂いたのは津田八幡神社ではなく、境内社の楠木神社の御朱印帳です。境内社の御朱印帳って珍しいですよねー。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
津田八幡神社の投稿をもっと見る130件
コメント
お問い合わせ