じこうじ|真言宗智山派|喜連山
慈光寺(雨乞い不動尊)のお参りの記録一覧
北関東三十六不動尊霊場第二十I番です。
真言宗智山派 山号 喜連山 院号 歓喜院
開山、開基 日誉 ご本尊 不動明王
御朱印を書いて下さる時、本堂にお参りしてて下さいと…ありがとうございます。合掌🙏して来ました。

北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第10弾‼️は
第二十一番巡礼場の真言宗慈光寺へ🙏
もちろん御本尊は不動明王様☀️
お昼時にお参りしたにも関わらず、優しい住職さんが
快く直書きして下さいました。
有難い事ですね。
またまた徳を積む事が出来ました⭕️
本日の徳々ポイントは御朱印料300Pと
優しい住職さん🙏
毎日お墓をお守り下さり、ありがとうございます😊
あなたの隣にハッスル巡礼🈵
楽しくお参りハッスル巡礼🈵
しあわせ降臨ハッスル巡礼🈵
せ〜の〜
ハッスル🌈ハッスル🌈
御不動様☀️
本日もお導き下さり
ありがとうございました😊

那須からの帰り、さくら市にも少し寄ってみました。まずは旧喜連川町。
やはり県南からだと宇都宮以北はちょっと足が重いので、とりあえず北関東三十六不動霊場だけでもこの機会に抑えとこうと、まずはこちらへ。
最初間違えて、すぐ近くにある龍光寺というよく似た名前のお寺に行ってしまった(・・;)
そちらも喜連川足利氏歴代の菩提寺ということでなかなかの古刹のようだったのですが、受印してないということで今回はスルーw
御朱印が全てではないけど、時間が限られてるとやっぱどうしても参詣基準としてバイアスが掛かっちゃうな(^^;
古い街の路地裏にある小さなお寺でした。
この辺りからは硫黄の含まれた温泉(冷泉)が出るみたいで、手水にも硫黄分が白い糸を引いてるとのことでしたがコロナで手水舎中止で見れず。
近くに喜連川神社というのもあるのですが時間の都合で今回は寄れず。
北関東三十六不動霊場 二十一番
お姿札
山門
横の方にあった謎の構造物
鳥居? ・・・ではなさそう
本堂
金剛界とあり
たぶんこちらが不動堂か

北関東三十六不動尊
二十一番
喜連山 歓喜院 慈光寺
(雨乞い不動尊)
平成31年に参拝しました✨
北関東三十六不動尊
二十一番
喜連山 歓喜院 慈光寺
(雨乞い不動尊)
御詠歌
かずかずの 願いをここに 喜連川 清き流れに かげうつすなり
北関東三十六不動尊納経帳にいただいた御朱印です。
北関東三十六不動尊
二十一番
喜連山 歓喜院 慈光寺
(雨乞い不動尊)
御朱印といっしょにいただいた御影です。
喜連山 歓喜院 慈光寺
三十六不動の納経軸にいただいた御朱印です
栃木県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0