かんとくじ|曹洞宗|龍沢山
乾徳寺のお参りの記録一覧
久しぶりの県外寺社巡り
唯一のお寺参りは
馬頭広重美術館から歩いて行けるこちら
美術館の背後の山には宇都宮氏の分家
武茂泰宗が武茂城を築きました
乾徳寺の入り口に武茂泰宗の銅像が立ちます
そして乾徳寺は武茂氏の菩提寺になります
参道には仏様が沢山並んでいます
最初の山門が昔の武家屋敷の門を
移築したもので武茂氏の家紋が刻まれています
立派な本堂でお参りを済ませ
庫裡の玄関をのぞくと御朱印の案内があり
御朱印をいただくことに
八溝七福神めぐりのお寺にもなっており
御本尊様と七福神の御朱印をいただきました
こちらは八溝山地七福神巡りで8年前に一度お参りに来ているはずなのに、お寺の様子が少しも思い出せない💦
そういえば、あの頃はマジスタンプラリーだったなぁと反省し、再度お参りしました。
静神社の隣に位置してます。
このお寺にしては珍しい看板さえも覚えてない。たしか、、境内の駐車場まで車で行った、と運転手が言う。あーだから覚えたないのか。
勿体無い事をした。
参道を歩いて行く。雨上がりで山際のせいもあり、湿気がすごい💦
野鳥の鳴き声も響いている
途中の掃けそうもない箒を持つ小僧さんに会う。これも修行ですか(^^)
左に安永2年の大佛石像がある
3.11で犠牲になった方々の供養に作られた立木観音
山門も見えます
由緒書き
よくみると、顔があった!
八角堂
八角堂の由緒書き
法隆寺夢殿と同じ型だそうです。
八角堂前の木製の仏様は年輪が近くで見られてなんだか、すごく感動しました。
八角堂の横
鐘つき堂とでも言いましょうか、、
念ずれは花ひらく そんな思いで下の鐘をつきました。
寿老人をお祀りしています。
なんだか気持ちがほっこりしますね。
あれ!セミの抜け殻!
睡蓮池
やっと山門をくぐり、本堂へ
本堂
寺務所で御朱印を頂きました。
奥へまだまだ広がっているみたいです。
今回はご本尊様の御朱印を頂きました。
鷲子山上神社を出た後は烏山・・・まで回ると収拾が付かなくなるので今回はスルー(^^;
那須寄りに戻って那珂川町に行きました。
まずは八溝十宝霊場を制覇するべくこちらのお寺へ
キレイなお寺のためか、ここもわりと参拝客が多かった。
住職不在で奥様が対応してくれました。
入り口に三十三観音という看板が見えたので、ここも那須三十三観音なのかな('_'?)と聞いてみたところ、意外にもここは常陸三十三観音の方に属するとのこと。
今回は常陸は巡礼対象外なので本尊の御朱印だけいただきました。
八溝十宝霊場 乾徳寺
御本尊
手彫りの地蔵が多数
観音堂
だるま
山門
一番奥に如意輪観音
手前のお地蔵さんは苔が髪のようにw
本堂
白藤の藤棚
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0