御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
安楽寺ではいただけません
広告

あんらくじ

安楽寺のお参りの記録(1回目)
栃木県大金駅

投稿日:2020年09月08日(火)
参拝:2020年8月吉日
3
関東88カ所霊場 第28 番札所 安楽寺

寺伝によれば大同2年(807)、僧・徳一の開基による。その後、寺運は衰退していたが室町時代末期、僧・賢海が荒廃した寺を復興し、現在に至る。

本尊の薬師如来像は平安時代の作として栃木県有形文化財に指定されている。江戸時代には談林格の寺院として末寺十四ヶ寺を有し、当地方の有力寺院であった。森田城主、大田原家の祈願寺でもあった。本堂は宝暦年間に建立されたが老朽著しいため、平成7年に純国産材により新築された。

薬師堂は大田原出雲守政継侯の寄進で、寛永21年(1644)に建立されたものである。しかし平成23年の東日本大震災により被害を受け損傷。これに代わるものとして護摩堂を新築工事中である。平成29年には完成。

裏山には、第48世、僧・勇興が昭和9年に弘法大師千百年御遠忌に際し発願し完成した、八十八ヶ所霊場がある。春には、桜やツツジが満開となり眺望がよい。(関東88カ所霊場HPより)
安楽寺の建物その他
安楽寺の山門
山門
安楽寺の芸術
安楽寺の建物その他
鐘楼
安楽寺の庭園
安楽寺の手水
手水舎
安楽寺の本殿
本堂
安楽寺の本殿
扁額も立派
安楽寺の建物その他
安楽寺の像
お大師さま
安楽寺の塔
安楽寺の塔
安楽寺の建物その他
薬師堂
欄干は12支が彫刻されている
安楽寺の建物その他
豪華絢爛な彫刻がどことなく東照宮に似ている気がする
安楽寺の建物その他

すてき

御朱印

関東88カ所霊場 第28番札所
関東88カ所霊場 第28番札所

みんなのコメント3件)

解放感のあって、洗練されてる最高のお寺ですねぇ..
💯🎖

2020年09月09日(水)

ここは東日本大震災の影響で、結構色々な物が倒壊したみたいですけど、今回お詣りした時は復興されていて良かったですよ😊👍

2020年09月09日(水)

そうなんですね..
前の建物は知らないのですが、より良い形で復興された感じがしますね!

2020年09月09日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
安楽寺の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ