津島神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR烏山線 ◼︎JR烏山線 ◼︎JR烏山線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|
駐車場に関する投稿
近くを良く通るのだがこんなところに神社があるとは全く知りませんでした。ホトカミに感謝。
田園地帯の中の木に囲まれた場所にあり、きれいに手入れがされている神社です。
近所の人の話では、地区の人たちが定期的に清掃し、お祭りもおこなっているとのこと。ただし、コロナになってからは中止とのこと。お囃子の笛、太鼓をやれる人もいなくなってきてるそうで今年は復活するかどうか心配していました。
ご利益はいろいろあるようですが、田園地帯ということもあり五穀豊穣がメインなのかなと感じました。
御朱印も書置きがあり初穂料(300円)はお賽銭箱に入れるシステムです。月限定の御朱印(500円)もあるようですが、今日はすでに無くなっていました。
鳥居横に数台分の駐車場あり。
通常の御朱印(初穂料300円)
本殿
境内社
境内社の祠。一番右側は大黒天。
主祭神:素戔嗚命(疫病厄除、五穀豊穣、家内安全)
配神:豊城入彦命(五穀豊穣・身体壮健、諸事安全)
鳥居の左側にある石碑。勝善神。主として馬産地において名馬の誕生を祈願する意味の強い信仰とのことだが、ここいら編は馬の産地だったのだろうか。
約50m離れた道路向かいにある鳥居とお社。津島神社と関係があるのかないのかは?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0