やすずみじんじゃ
安住神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎真岡鐵道 ◼︎JR宇都宮線 ◼︎真岡鐵道 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 028-677-8765 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
境内は、とても落ち着いた安らぐお社でした。
参道途中にある下原稲荷社の眷属が、とても印象的なお姿でした。
御朱印をお願いさせていただくと、冷たいお社とお茶菓子をご用意いただきました。
駐車場は、鳥居を入り、右手側に第一・第二と用意されておりました。
他の一部の投稿者のコメントが、お隣の安住神社を指しておられましたので、情報ご注意ください。
鳥居
狛犬
境内
御朱印
眷属(下原稲荷)
高根沢町の安住神社が有名ですが、同じ名前であってもこちらは静かにお詣りできます。
芳賀町に鎮座されていて長い参道を歩いていると心が落ち着いてきます。
御朱印は、拝殿の左手前の社務所でいただけ、冷たいお茶とお菓子をいただきました。
また、お書き入れいただいている間に、奥様に拝殿の絵馬を写真撮らせて欲しいことをお願いしたところ(外から拝殿の中を撮影するつもりでしたが、)快諾戴いた上に、拝殿を開けて、昇殿させて頂き、ゆっくりと拝見させていただきました。
宮司様、奥様のお心遣いに感謝です。
本社の御朱印をいただきましたが、境内社の稲荷神社のものも頂けるようです。
駐車場は、神社入り口には掲示がありませんが、一の鳥居を潜った先の右手に10台分ほどあります。
一の鳥居
社号碑
一の鳥居の扁額
長い参道
拝殿と茅の輪
二の鳥居の先
境内社の下原稲荷神社
拝殿の絵馬
拝殿の絵馬
拝殿の絵馬
稲荷神社
稲荷神社社殿
狛狐
狛狐
御朱印
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0