御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
守鐵社ではいただけません
広告

しゅてつしゃ

守鐵社のお参りの記録(2回目)
栃木県真岡駅

投稿日:2021年05月29日(土)
参拝:2021年5月吉日
真岡(もおか)鐵道真岡駅前に鎮座しています。以前にもお参りしたのですが御朱印をはじめたとのことで再訪しました。
守鐵社の鳥居
守鐵社の建物その他
守鐵社の絵馬
守鐵社の建物その他
駅を出て左手に鎮座しています。
御朱印は駅の切符売場で頒布されています。
初穂料500円。書置きのみです。

守鐵社とは
明治45年に下館~真岡間が開通した真岡線は、大正9年には茂木までの全線が開通しましたが、その工事の際に3つの小さな社(熊野権現、稲荷明神、八幡宮)が取り壊されました。
大正12年、この3つの社を1つにまとめて真岡駅前に再建することになり、鉄道を守るという意味の「守鐵社」と命名されました。
毎年4月中旬には例大祭が執り行われています。
(真岡鐵道ホームページより引用)

すてき

御朱印

令和3年5月から真岡鐵道と沿線に鎮座する六社が手を組んで『真岡鐵道御朱印めぐり』というキャンペーンが始まりました。
期間限定の企画ではなく、全社巡ると記念品が頂けるといった特典も無いようですがSLの客車の印が押されているオリジナル仕様の御朱印が用意されています。すべて揃えると1本の列車のデザインになります。
令和3年5月から真岡鐵道と沿線に鎮座する六社が手を組んで『真岡鐵道御朱印めぐり』というキャンペーンが始まりました。
期間限定の企画ではなく、全社巡ると記念品が頂けるといった特典も無いようですがSLの客車の印が押されているオリジナル仕様の御朱印が用意されています。すべて揃えると1本の列車のデザインになります。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ