ちょっとした思い入れのある街…黒磯
黒磯神社はいつ来ても癒してくれる。
とりあえず今日も朝から清めの酒
黒磯神社近くの蕎麦屋こちらも美味しいんですが、ホテルで朝食摂ったばかりでお腹空いてない…
神社の方もとても親切で良い方ですよ。
街中にあり黒磯駅から歩いて5分掛...
6
黒磯駅に寄ったついでに参拝しました。
5
石造りの本殿は、珍しい。
8
玉藻前稲荷より先にこちらの神社に行ってたようです。
実は今回はあまりにも多くの寺社回りすぎて順番をよく覚えてない(^^;
記憶と写真を頼りにぼちぼちとアップしてきますw
創建は明治35年と意外に新しい神社でした。
那須野ヶ原の開拓が本格的に始まったのは明治以降で...
26
黒磯神社で御朱印を頂きました。
黒磯駅の近くに鎮座しています。
神社の創設は明治になってからですが、黒磯地区の総鎮守です。
元は原野でしたが、明治の華族たちが開拓して那須疎水ができ肥沃な土地に生まれ変わりました。この辺りには開墾の名残が地名に残っています。
黒磯...
13
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。