御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
天満大自在威徳院天神宮(天満宮)ではいただけません
広告

てんまんだいじざいてんじん(てんまんぐう)

天満大自在威徳院天神宮(天満宮)
栃木県 西那須野駅

天満大自在威徳院天神宮(天満宮)の基本情報

住所栃木県大田原市湯津上
行き方
アクセスを詳しく見る
名称天満大自在威徳院天神宮(天満宮)
読み方てんまんだいじざいてんじん(てんまんぐう)
参拝料

なし

トイレなし
御朱印なし

詳細情報

ご祭神菅原道真公
ご由緒

このお宮は、正式名称を「天満大自在威徳院天神宮」と云い、菅原道真公の御霊をお祀りし、天神として崇めたものである。伝えによれば「深く信仰する者は学問、学芸、筆道の妙術を得、もろもろの厄災を消除し諸難を救いて、霊験あらかたなる事云々」とされており、広く一般の篤い信仰を受けている。
古文書においては「当社の儀は人王百六代御奈良天皇の御字 天文十五年(1546・室町時代後期)霊牛山威徳院の住職が教恵法印の時代、洛陽の北野社天満宮御移を頂請し宮柱大敷立て造営す。尚、また菅相公の御真筆 御願を頂請してこれを御稷護籠りとして壱体の霊像を彫刻勧請し、毎年二月二十五日祭礼を営みける。」と記されており、由緒ある天神宮であることがうかがえる。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ