ちゅうぐうしいなりじんじや
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
中宮祠稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月24日(土)
参拝:2024年8月吉日
二荒山神社中宮祠の境内社になります。
文久三年(1863)に京都伏見稲荷の御分霊をお祀りしたのが始まりとのことです。
大きな覆い屋の中に、小ぶりな御本殿が鎮座します。
御朱印は中宮祠の朱印所にあります。
参道にはご寄進の旗がたくさん並び、厳かな雰囲気でした。
すてき
投稿者のプロフィール
![笑坊主さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/8kL0KGzftZTJq0Hgo7GJBIKphByjrZKIsTEr4KR4LSE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220211-025335_b9IMp9PZuG.jpg@webp)
笑坊主231投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
栃木県のおすすめ2選🎌
広告