いまいちほうとくにのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
今市報徳二宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年10月23日(金)
参拝:2020年10月吉日
半分仕事・半分遊びで訪れた日光市に、すてきな御朱印をいただけるお宮さんがあることをホトカミさんで知り、参拝しました。
なんと小田原出身の二宮尊徳さんをお祀りする神社。しかもお墓もここにあるというじゃないですか⁈
てっきり、小田原に眠ってらっしゃるものと思い込んでいました。西湘人として勉強不足でしたねー。
なんと小田原出身の二宮尊徳さんをお祀りする神社。しかもお墓もここにあるというじゃないですか⁈
てっきり、小田原に眠ってらっしゃるものと思い込んでいました。西湘人として勉強不足でしたねー。
清潔な参道。
駐車場はこの手前左にありました。
駐車場はこの手前左にありました。
「終焉の地」とちゃんと書いてあるじゃありませんか。ね。
狛犬さん。
勉強不足でごめんなさい。
金次郎さんの生まれ故郷方面から来ました。
勉強不足でごめんなさい。
金次郎さんの生まれ故郷方面から来ました。
いま話題の花手水。
ハロウィンも近いのでカボチャもありますね。
ハロウィンも近いのでカボチャもありますね。
ちょっと感激してしまったので、もう1枚。
大きくはありませんが、整然としたお宮さんです。
御本殿。
可愛らしい金次郎さんがお出迎え。
尊徳翁のように世のため人のため、努力を惜しまず働けますように。
でも金次郎さん、歩き読書(スマホ)は危ないですよw なんてね。
御本殿の裏手にまわると…
こちらが尊徳翁の奥津城です。
翁の銅像です。立派ですね。
幼い頃から幾度も洪水に見舞われては家や田畑を失い、それでも不屈の魂で復興を遂げてきたお方。
近年の自然災害をどう見ていらっしゃるのでしょうか。
幼い頃から幾度も洪水に見舞われては家や田畑を失い、それでも不屈の魂で復興を遂げてきたお方。
近年の自然災害をどう見ていらっしゃるのでしょうか。
社務所です。
お守りや御朱印はこちらで頂戴します。
お守りや御朱印はこちらで頂戴します。
カラフルな限定御朱印。
コスモスの御朱印をいただきました。
すてきでしょ?
すてきでしょ?
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。