御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日枝神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年09月08日(水)
参拝:2021年8月吉日
林の中にあり、境内に清い水が流れ込む静かな神社です。境内社の大杉神社のアンバ様が有名なようです。
駐車場はみあたらず、社号標の横になんとか車を停めました。
奥に小川が流れ込む池がありました。
枯葉が浮いていますが、よく見ると綺麗な水です。
枯葉が浮いていますが、よく見ると綺麗な水です。
拝殿
拝殿の左側から浮島にいけます。
弁天様でした。
八坂、稲荷神社。
仲良く同居しています。
仲良く同居しています。
拝殿右に境内社?
屏額の文字が難しくて読めない!
後でこれが大杉神社だと知りました。中には御神輿もありました。アンバ様のお祭りに使うのでしょう。立派です。
後でこれが大杉神社だと知りました。中には御神輿もありました。アンバ様のお祭りに使うのでしょう。立派です。
本殿は覆屋の中。
鳥などの動物が生き生きと彫られているんだそうです。
鳥などの動物が生き生きと彫られているんだそうです。
み、見えない、、高い、、
諦めました。狛犬の背中が残念だったねって言ってる(^^)
紫陽花
水利組合って初めて聞いた。この綺麗な水を使ってお酒も作っているらしい。
酒醸家からも信仰されています。
酒醸家からも信仰されています。
中が空洞です。
すてき
投稿者のプロフィール
![断捨離さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
栃木県のおすすめ2選🎌
広告