御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日光山輪王寺三仏堂のお参りの記録一覧
ゆみっくま
2024年12月06日(金)
46投稿
御朱印オフ会で参拝しました。
三仏堂は5分前で拝観受付終了してしまい、
入れませんでしたが、ライトアップ限定御朱印が15分後からだったので、待ってそちらを頂きました。
ライトアップ夜参り限定の御朱印を頂きました。
世界遺産登録25周年のモニュメントが設置されました。
もっと読む
笑坊主
2024年08月22日(木)
229投稿
日光、鬼怒川方面への旅。実は世界遺産日光の社寺は初参拝です。
参拝時間が遅くなってしまったので、ゆったりとした参拝ではありませんでした。それでも、参拝者も多くなかったので、阿彌陀如來、千手観音、馬頭観音の三仏をじっくり拝むことができました。
五大明王の特別開帳も開催されていました。
最近は規模の大きくない地元の寺社参拝が多かったので、久しぶりの大寺院参拝、御朱印拝受となりました。
もっと読む
のぶさん
2024年05月17日(金)
1604投稿
輪王寺の本堂は日光山随一、東日本では最も大きな木造の建物で、平安時代に創建された、全国でも数少ない天台密教形式のお堂です。現在の建物は、正保2(1645)年、徳川三代将軍「家光」公によって建て替えられました。 三仏堂の前には、推定樹齢500年という、天然記念物に指定されている「金剛桜」(こんごうざくら)が植えられています。 三仏堂の内陣には、日光三所権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)という三体の大仏さま(高さ7.5メートル)と、東照三所権現本地仏(薬師如来・阿弥陀如来・釈迦如来)という掛仏の、2組の三尊仏がご本尊さまとしてお祀りされています。
もっと読む
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0