あたごじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
愛宕神社(網戸)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月19日(水)
参拝:2021年5月吉日
本日の「神に呼ばれた」系神社。
網戸の集落から出る時にたまたま前を通り掛かり、そこそこ広い駐車スペースもあったのでせっかくだから拝んでくことにしました。
Google Mapで事前に調べたところ、網戸付近には無人社で白山神社と浅間神社があったのですが、こちらは地図には載っておらず本当に偶然見つかった神社。
こういうのに出くわすとやっぱりなんとなく縁とか感じちゃいますねw
網戸の集落から出る時にたまたま前を通り掛かり、そこそこ広い駐車スペースもあったのでせっかくだから拝んでくことにしました。
Google Mapで事前に調べたところ、網戸付近には無人社で白山神社と浅間神社があったのですが、こちらは地図には載っておらず本当に偶然見つかった神社。
こういうのに出くわすとやっぱりなんとなく縁とか感じちゃいますねw
小さなお社です
中を見ると、なぜか愛宕神社ではなく八坂神社と書かれた御燈袋が・・・
手前にあった真っ赤なお堂
中を見たけど扉が閉まった厨子しか見えず
後程調べてみたところ、こちらはお宮ではなく観音堂のようです
後程調べてみたところ、こちらはお宮ではなく観音堂のようです
集落の出口付近に御札が挟まれた竹が何本か立ってました
「村中安全 構中安全」
久那土の神とか道祖神的な、村の境界を守る信仰が現代でも生きてて興味深い
祀られてるのがこの辺の神社ではなく、板倉の雷電神社の御札というのも落雷の多い栃木らしい(´ー`)
「村中安全 構中安全」
久那土の神とか道祖神的な、村の境界を守る信仰が現代でも生きてて興味深い
祀られてるのがこの辺の神社ではなく、板倉の雷電神社の御札というのも落雷の多い栃木らしい(´ー`)
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。