うめのもりてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
梅野森天満宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月26日(月)
参拝:2024年2月吉日
ここのところ悪天候続きで、オマケに寒暖差でヘルニアが再発したようで強烈な腰痛になり何処にも出られず(*_*;
数日ぶりに天気が回復したので、リハビリを兼ねて一社だけ拝んでみることに。
朝日森天満宮や、賀茂別雷神社の夕日森天満宮とも対になる、藤原家綱公の勧請した天満宮の一社です。
しかしここだけは無人社のため、他の二社に比べて知名度が圧倒的に低い(;-ω-)
社名から、拝むとしたら今の時期がベストシーズンだろうと考えここを選びました。
予想通り梅が満開で、香しい芳香も漂っていたのですが・・・
車を一歩出たら・・・ウッ!?⚡⚡⚡Σ(×o×;)⚡⚡⚡ 腰に電撃が走った orz
どうやらまだマトモに歩けないようなので、今日は諦めて、天神様に腰痛平癒だけ祈って帰りました。
せっかく気合い入れて家綱公とか秀郷公ゆかりの寺社の由緒調べまくったのに・・・(ノД`)
数日ぶりに天気が回復したので、リハビリを兼ねて一社だけ拝んでみることに。
朝日森天満宮や、賀茂別雷神社の夕日森天満宮とも対になる、藤原家綱公の勧請した天満宮の一社です。
しかしここだけは無人社のため、他の二社に比べて知名度が圧倒的に低い(;-ω-)
社名から、拝むとしたら今の時期がベストシーズンだろうと考えここを選びました。
予想通り梅が満開で、香しい芳香も漂っていたのですが・・・
車を一歩出たら・・・ウッ!?⚡⚡⚡Σ(×o×;)⚡⚡⚡ 腰に電撃が走った orz
どうやらまだマトモに歩けないようなので、今日は諦めて、天神様に腰痛平癒だけ祈って帰りました。
せっかく気合い入れて家綱公とか秀郷公ゆかりの寺社の由緒調べまくったのに・・・(ノД`)
車を降りた途端に激痛が・・・
マトモに歩けず前屈みで参拝(>_<)
マトモに歩けず前屈みで参拝(>_<)
鳥居前には大戦中の軍馬を祀った生馬大神
境内社は全く資料が出てこず祭神不明
後ろの方にも数社
社殿
社殿内
大幣束が二柱、神鏡、神宮大麻
大幣束が二柱、神鏡、神宮大麻
社名の通り神社の右後ろが梅林になってます
満開を少し過ぎたようで若枝が出始めてる
後ろに道路を隔てて池に浮かぶ「君田神社」
水神か弁天様を祀っていて梅野森天満宮とは起源が異なるらしいですが、単独登録するほどでもないと思うので天満宮の奥宮としてご紹介(^^;
水神か弁天様を祀っていて梅野森天満宮とは起源が異なるらしいですが、単独登録するほどでもないと思うので天満宮の奥宮としてご紹介(^^;
すてき
みんなのコメント(2件)
![花散里](https://minimized.hotokami.jp/Ckv4nBd6ulBWHI3BZlyNoqMJOyNrYNUXRbzqfSZJ3sI/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231105-084250_sfiRntz8GB.jpg@webp)
くしさん
腰痛、いかがですか?
寒暖差のせいで筋肉が縮むのかしら。あの痛さはやったことがないと分からないですねー
かくいうワタクシもお参りで歩き過ぎ、古傷の膝に水がたまって唸っています。
おたがい身体を労りながらボチボチお参りしましょう。
お大事にね。
2024年03月06日(水)
花散里さん
ありがとうございます。
普段は何ともないのですが、ヘルニア持ちのため、躓いたりとか何かのキッカケで時々再発するんですよね(*_*;
お陰様でだいぶ良くなりました♪
お祭りか何かをキッカケにまた出掛けようと思いますのでよろしくお願いします(^^)
2024年03月07日(木)
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1576投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。