かもわけいかづちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方賀茂別雷神社のお参りの記録一覧

4月27日だけの賀茂別雷神社×えんもじやさんコラボの御朱印記帳でした。とても素敵✍️第1回ということで、御祈祷と御朱印で3000円でした😆毎月の御朱印の原画があり御祈祷する前にじっくり見れました貴重な体験でした。今日参拝して御朱印も拝受でき良かったです😀
とても盛況してました。待っている間姫ちゃんをいっぱいなでなで😺人慣れしていてなでるのやめるとスリスリして、催促してきて可愛い❤
いちご🍓の御朱印は栃木名産です。みなさんはどれが好きですかね。最近のスーパーだととちおとめととちあいかがほぼですね。道の駅やいちご狩りだとミルキーベリーやとちひめスカイベリーなどかな🍓個人的にとちひめオススメです。はさみ紙は毎月替わりで楽しみにしてます✨御朱印がたくさんあり迷います😂
賀茂別雷神社
本殿
4月の御朱印
雷くんと栃木のいちご🍓
桜🌸
はさみ紙 4月
賀茂別雷神社×えんもじやさんコラボ
御祈祷と御朱印記帳で3000円
姫ちゃん 看板猫
たまちゃんに会えず😼
なでなで

先日たまたまTVを見てたら「ねこ自慢」という番組でこちらの神社の事が紹介されてたので、これを機に参拝⛩️
シャム猫ならぬ社務猫がいるそうです🐱
御祭神の玉依姫に因んだタマちゃん・ヨリちゃん・ヒメちゃん(既にヨリちゃんは神様となってます)の社務猫がいます。
先程参拝した唐澤山神社に引き続き、今日は何かと猫とご縁がある巡拝です笑
神職の方に声をかけると社務所奥から誘い出してくれましたが、ただ、今日は気分があまり乗らないのか社務所に中々顔を出さず、ようやく出てきてくれてもすぐにどっか行っちゃいました笑
タマちゃんに至っては行方不明😅
御朱印の種類が豊富で、どれにしようかと散々迷った結果、尋ねるきっかけが社務猫だったので猫神社御朱印を頂きました🐈
境内入り口
狛犬
社殿
斜めから
扁額
社務猫のヒメちゃんと。

少しずつ色々な花が咲き始め境内も明るさを増してきました😊桜の時期ももう少しかな☺️🌸
ひめちゃんはポカポカ陽気に誘われて
お昼寝😴
声をかけてみたけれど
片目だけ開けてまたスヤスヤ💤💤
ぜひぜひ会いに行ってお参りしてください😊🙏
ポカポカ陽気で昼寝中のひめちゃん☺️🔆
お休み中ごめんね💦御朱印とパチャ📸
お参り🙏
桜の状態(3/23)

月詣に伺いました 天気が良い日でしたが空気は冷たかったです
3月限定特別御朱印を頂きました
この雷ちゃん御朱印先月も授与して頂いたのにうっかり連続で頂いちゃいました
今月の授与品
この風景好きです…帰り道の階段から

猫の日御朱印が欲しくて参拝🙏悩みましたが2つ拝受🐱🐱可愛い❤2月22日から2月28日まで
玉ちゃん姫ちゃんのはさみ紙が頂けますレアです
通常は雷くん⚡️です。はさみ紙毎月違うので楽しみにしてます😆
今日は朝早く風も強かったです🌀🌀姫ちゃんは寝てる💤のでなでなで癒されたかったけどまた次回✋
#栃木県佐野
#賀茂別雷神社
#猫の日御朱印
賀茂別雷神社
階段登ります
参拝🙏
御朱印
ここから猫の日御朱印2つ選びました🐱
梅キレイ
猫の日御朱印
玉ちゃん姫ちゃん
猫の日御朱印
雷くん⚡
玉ちゃん姫ちゃんはさみ紙
猫の日御朱印拝受した方だけです
通常のはさみ紙
猫の日御朱印
雷くん
猫の日御朱印
玉ちゃん姫ちゃん

賀茂別雷神社参拝⛩️
誕生日御朱印をいただこうと思い、東京か埼玉か悩み栃木県佐野市の賀茂別雷神社さんへ、去年も賀茂別雷神社さんでいただいていたのでもしや同じデザインかなぁと思ったら柄は三柄ありました。来年も来よう😊
誕生日御朱印なるものは去年はじめていただきましたが、誕生月だけの限定御朱印だから貴重ですよね✨
今年はまだ賀茂別雷神社でしかいただいていませんが、気づいたら月が変わってそうなので一社いただけたので一安心😅
そして今回はじめて知ったのですが、社殿内参拝の案内があり昇殿してお祓いをしていただき、本殿に玉ぐし参拝させていただき、更に特別御朱印もいただきました。
平日の午前中で寒かったせいか、他の参拝者もいなかったのでゆっくりと時間をとっていただけてラッキーでした🙏
石垣がお城みたいですね
寒かったせいか参拝者は私だけ、独占させていただきました。
産安神社機姫神社
集合殿
猿田彦神宮
社殿内参拝の案内
初穂料は1000円からお気持ちです。
平日は要予約だそうですが、他の参拝者がたまたまいなく上がらせていただきました。
社殿内の写真撮影も許可いただきました。
玉ぐしの持ち方から供えかた
二礼二拍手一礼をマンツーマンでご教授、柏手の打ち方も丁寧に教えていただきました🙏
本殿が目の前に👀
外からだと覆屋でよく見れないので貴重✨
社殿内参拝の記念御朱印
月が変わるとカミナリくんがちょっと変わるそうです。
左はハサミ紙二月は逃げる
確かに二月もあと一週間くらいしかない😅
誕生日御朱印 名前入れていただけます。
御朱印書いていただいてる間も色々と話していただきました。『おめでとうございます』の声が大きくて少し驚きました‼️
いつも明るくて元気とパワーをいただけます☀️
境内に綺麗な紅梅
ありがとうございました🙏

風の強い寒い日でしたが月詣りに伺いました
雷の田の部分が猫の顔になってます
巫女さん(奥さま?)に直書きしていただきました
間紙 こちらも月替りです
ちょっと早い例大祭の案内看板
今月の授与品
こちらの角度からの拝殿は写真投稿なかったので撮ってみました 左手が社務所

おかえりなさいと言ってもらえますお話てくださるのでまた行きたいと思える神社です。御朱印も沢山あり迷うほどです
神社猫 姫ちゃんとても人懐っこい たまちゃんはなかなか会えませんが会えたらラッキーです
2月の御朱印 建国記念
2月御朱印 節分
2月御朱印 バレンタイン
直書き御朱印

2月になってしまいましたが、初もうで。
お参り後御朱印を待っている間、ヒメちゃんを愛でていると、柱に掲示が「1000円で昇殿参拝してお祓いしてもらえる。」
ぜひ、お願いしますとお願いしました。
昨年のオフ会に参加できなかったので、毛利宮司からオンラインでみた所作と玉ぐしのあげ方を教わることができました。
普段の温和な表情から、神前でキリッとした顔になり、宮司モードにスイッチが入った表情の違いかっこよかったです。
今年からお祓いとご祈願を土日に予約なしでできるとのこと。
敷居を下げてくださってありがとうございます。
今日は宮司さんではの書入れではなかったのでいつもと字体が違います。
書置きですが

〜佐野庄内三天神『昼日森天満宮』を探す旅⑤〜
オフ会以来の久しぶりの参拝😊
境内社の夕日森天満宮をお参りして、無事に三天神を巡ることができました✨
禰宜様に真っ先にお話したかったのですが、残念ながらこの日はお仕事中で叶いませんでした😢
境内はたくさんの参拝者やキッチンカーで賑わっていて、猫用ハウスでくつろぐ姫ちゃんにも癒されました😹
奥宮に参拝される方も以前より増えたのかな?途中ですれ違った方が「あと少しで頂上ですよ、頑張って!」と声をかけて下さり、とても嬉しかったです🤗
三天神巡りは無事に終えましたが、もう一か所行きたいところがあるので、佐野の旅はもう少し続きます😊
夕日森天満宮🙏
奥宮
空気が澄んでいるからか5月の時より景色が綺麗に感じました✨
御朱印の順番を待っている間姫ちゃんに癒されました🐾
かわいい🥰
サポーター特典もいただきました🙏

年明け多忙で初詣も行けず今年初のお詣りでした
参拝や授与品を受けやすい様に境内のレイアウトが変わっていました 天気も良く散歩日和の1日でした
中紙も季節で変わっていきます
1月限定雷くんと新春の梅の御朱印を授与していただきました
毎月頂いている奥宮さのまる御朱印です 毎月イラストは変わっていきます
1月の授与品です
お神籤引きやすくまとめて頂いた様です
摂社 夕日森天満宮 佐野市には朝日森天満宮もありますがこちらは夕日
夕日森天満宮本殿の左手彫刻
夕日森天満宮本殿の右手彫刻
摂社 犬守神社 布袋さま
摂社 猿田彦神社 最近勧請されたそうです
月詣りスタンプカード…も雷ちゃん

初詣へ参拝⛩
月参りスタートしました☺️
禰宜様の「おかえりなさ~い」がホッとする😌
今年もよろしくお願いいたします🙏
金のカミナリくんおみくじ
鳳凰とヘビ御朱印
華やかな御朱印
キッチンカーで購入
コーヒーともつ煮 体温まりました

年内最後の休日なのでご挨拶に伺いました
奥宮に行くと富士山が見え感動 限定御朱印と御守を授与していただきました ヒメちゃんが寄ってきてくれて少し遊んだのですがシャターチャンスはなく写真は撮れませんでした 来年もよろしくお願いします
奥宮鳥居前から富士山が見えました
向かう途中踏切渡る前に本殿が見えました
幸先詣の幟
奥宮
摂社 浅間神社と薬師神社
今月の授与品
幸先詣限定御朱印
12月限定御朱印 飛駒和紙…さのまるとクリスマスw
来年本厄なので厄除け御守にしました どの御守も素敵で迷います

賀茂別雷神社様へ参拝いたしました。
少し山っぽい道を歩きますが(10分くらい)奥宮からの景色は素敵です。
富士山が見えます。
ありがとうございました。
✿こたらの駐車場情報✿
有ります。
お書入れいただきました。
奥宮からの景色
道の駅『どまんなかたぬま』の足湯に入りました
イルミネーション
イルミネーション
イルミネーション
佐野ラーメン食べて帰りました
『太七』のネギラーメン
ゲット品(#^.^#)

賀茂別雷神社参拝⛩️ 栃木県巡り
佐野に来たら必ず寄りたい賀茂別雷神社へ、今回は禰宜さんいらっしゃりました^_^
いつも明るいですねー♪
今日は看板猫の玉ちゃんもお出迎えしてくれて、撫で撫でさせていただきました😄
禰宜さんが話しかけたら、ちゃんとニャーと返事しててほっこりしました。
パワーがいただける神社さんまた行きます😁
拝殿
玉ちゃん
出てきてくれました♪
姫ちゃん
お昼寝中💤
境内からの景色
いい天気☀️
書き入れしていただきました🙏
はさみ紙
猫ちゃん御朱印も拝受

隣駅で仕事があったので帰宅途中に詣でさせていただきました 毛利禰宜の髪がさっぱりしていましたw
おまけに頂いた御朱印間紙 いつも可愛らしい 毎月(?)デザイン変わります
毎月変わるさのまる奥宮御朱印をいただきました
11月限定の勤労感謝の御朱印です
夜になるとライトアップされるのでしょうか? 電球が鳥居に巻かれていました
ヒメちゃん 参拝者休憩所の座布団でくつろいでいました タマちゃんはパトロールから戻ってきて会えたのですが写真は撮り損ないました
帰り参道の階段から撮ってみました
今月の御朱印等掲示板 左下の方が今月限定御朱印です 右下のさのまるも毎月限定でした

毛利禰宜とお話させて頂けました 限定の御朱印帳と大判の御朱印帳をいただきに参りました ポケット型の大判御朱印帳は切り絵御朱印を入れるのにとても便利です
限定御朱印帳です
最初のページに頂ける御朱印です
大判御朱印帳の表紙
大判御朱印帳の裏面です
大判御朱印帳と同時にいただける御朱印です
10月のさのまる 飛駒紙の御朱印です
御朱印のページ間に挟んでくださる和紙 頂く時期でテーマ絵が変わります
こちらもページの間に挟んでいただきました
10月限定御朱印は左下…電線の影が入ってしまって見難くて申し訳ないです
ホトカミでいただけるステッカーです
栃木県のおすすめ2選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0