せんげんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浅間神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年05月21日(土)
参拝:2022年5月吉日
佐野の受印可能な神社で、葛生の浅間神社だけが唯一まだ未受印だったことを思い出しました。 前回訪問時は留守、当時はまだ書き置きもなかった。
そこで栃木十三仏が結願できなかった代わりに、故郷の受印可能神社をフルコンプしてやる!(゚Д゚)oと思い立つ
ちなみに佐野は仏教勢力の方が圧倒的で、お寺はまだまだフルコンプには程遠いっす(;´Д`)
唐沢山から北に延びる山脈を越え、浅間神社のある葛生の嘉多山公園に到着。
初回は土地勘だけを頼りに行ったためほぼ嘉多山を全探索してしまいましたが、今回は神社前の駐車場にスムーズに乗り付けw
御祭神は木花咲耶姫なので御札も授かってこうと思ったのですがご覧の通り美麗な切り絵のお姿札が・・・
イイ!これでいい☆(*゚∀゚)=3 これを祀ろう(*´Д`)ハァハァ
さらにフト横を見ると・・・一・・・瓶・・・塚・・・稲荷神社!?( ; ロ)゚ ゚
なん・・・だと・・・我が産土神様もこんな素晴らしい切り絵を始めたのか!Σ(*゚д゚ノ)ノ
これは絶体授かりたい! ・・・いやこれは
俺 が 絶 体 授 か る べ き な ん だ !! ヽ(#゚Д゚)ノ
・・・おそらくこの時の自分は、目はギラつき体はワナワナと震え、端から見れば完全にアブない人だったと思いますw
とにかく大興奮と根拠不明の確信に満ちて、浅間神社を後にし産土神様の一瓶塚稲荷神社にダッシュしました!
ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ お稲荷さま~♥️
そこで栃木十三仏が結願できなかった代わりに、故郷の受印可能神社をフルコンプしてやる!(゚Д゚)oと思い立つ
ちなみに佐野は仏教勢力の方が圧倒的で、お寺はまだまだフルコンプには程遠いっす(;´Д`)
唐沢山から北に延びる山脈を越え、浅間神社のある葛生の嘉多山公園に到着。
初回は土地勘だけを頼りに行ったためほぼ嘉多山を全探索してしまいましたが、今回は神社前の駐車場にスムーズに乗り付けw
御祭神は木花咲耶姫なので御札も授かってこうと思ったのですがご覧の通り美麗な切り絵のお姿札が・・・
イイ!これでいい☆(*゚∀゚)=3 これを祀ろう(*´Д`)ハァハァ
さらにフト横を見ると・・・一・・・瓶・・・塚・・・稲荷神社!?( ; ロ)゚ ゚
なん・・・だと・・・我が産土神様もこんな素晴らしい切り絵を始めたのか!Σ(*゚д゚ノ)ノ
これは絶体授かりたい! ・・・いやこれは
俺 が 絶 体 授 か る べ き な ん だ !! ヽ(#゚Д゚)ノ
・・・おそらくこの時の自分は、目はギラつき体はワナワナと震え、端から見れば完全にアブない人だったと思いますw
とにかく大興奮と根拠不明の確信に満ちて、浅間神社を後にし産土神様の一瓶塚稲荷神社にダッシュしました!
ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ お稲荷さま~♥️
素晴らしい(*´Д`)
額装してお姿札として神棚に祀ります
というか御朱印帳への貼り方がよくわからん(^^;
ちなみに仮に貼るとしたら大きさは見開きサイズ、一応最小サイズの御朱印帳でもOKでした
額装してお姿札として神棚に祀ります
というか御朱印帳への貼り方がよくわからん(^^;
ちなみに仮に貼るとしたら大きさは見開きサイズ、一応最小サイズの御朱印帳でもOKでした
当初は縦の方だけ受印したのですが、1週間後、兼務社の小藤神社が未受印だったことに気付き再訪
木花咲耶姫の誘惑に負けて横も授かりましたw
小藤神社についてはまた後程
木花咲耶姫の誘惑に負けて横も授かりましたw
小藤神社についてはまた後程
一ノ鳥居
1週間後の再訪時
この日はもともと小雨でしたが、嘉多山の麓に着いた途端に雨が急に強くなり・・・実は木花咲耶姫に拒まれてる?(^^;
この日はもともと小雨でしたが、嘉多山の麓に着いた途端に雨が急に強くなり・・・実は木花咲耶姫に拒まれてる?(^^;
ニノ鳥居
バーチャル花手水w
底に直接描かれてるのか、何かシート状の物が沈めてあるのかは不明
底に直接描かれてるのか、何かシート状の物が沈めてあるのかは不明
1週間後の再訪時に何て書いてあるのか拡大撮影・・・しかし写真だとちょっとムリですな(^^;
境内
1週間後の境内
訪問時間は同じくらいですが、天気でちょっと雰囲気が変わりますね
訪問時間は同じくらいですが、天気でちょっと雰囲気が変わりますね
神楽殿
拝殿
今回はジックリ見てみよう
描かれてるのはオオルリとコブシの花?
東側
赤ちゃん覗き見る女性と、ドラゴンボール集めて神龍召還に成功した人の図(違)
さぁ願いを言え!
さぁ願いを言え!
北側
人物の装束からなんか中国の故事だと思うけど・・・怪物はクジラかワニか?
人物の装束からなんか中国の故事だと思うけど・・・怪物はクジラかワニか?
西側
これも中国の故事だと思いますが・・・船と仙人、徐福伝説? それとも呉越同舟?
これも中国の故事だと思いますが・・・船と仙人、徐福伝説? それとも呉越同舟?
後ろにあった境内社
真ん中の石碑には富士山のマークと三十三・・・と彫られてる
富士講関係のもの?
真ん中の石碑には富士山のマークと三十三・・・と彫られてる
富士講関係のもの?
北西の角に合祀社
一番奥には金精様
・・・やっぱちょっと見てみたい( *´艸)
・・・やっぱちょっと見てみたい( *´艸)
あらヤダ!(*゚∀゚)
まぁ国生みとか日本神話はもともとエチエチなものですし、そういう「性の力」にも大らかなのが神道の好きなところでもありますw
まぁ国生みとか日本神話はもともとエチエチなものですし、そういう「性の力」にも大らかなのが神道の好きなところでもありますw
摂社の一つ
すでに屋根しかなくなってますが大切に祀られてる
すでに屋根しかなくなってますが大切に祀られてる
なん・・・だと・・・!
これを見て大興奮(*゚∀゚)=3
さっそく産土神様にすっ飛びましたw
これを見て大興奮(*゚∀゚)=3
さっそく産土神様にすっ飛びましたw
すてき
投稿者のプロフィール
くし1541投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。