てらおかさんがんざんだいし|天台宗|寺岡山
寺岡山元三大師のお参りの記録一覧
萩祭りにお参り。
8時の整理券配布開始に間に合うように到着。
7時45分に到着するも、かなりの人数がお待ち、さすがに50名限定の萬福寺様とのコラボ御朱印ともなると凄い人気ですね。
もともと、時間がかかるだろう前提だったので祭りでの催し物とキッチンカーを楽しんできました。
また、御朱印を集めていらっしゃる方から色々教えていただいたので、楽しみが増えました。
山門近くに駐車スペースがあります。
本堂に上がってお参り出来ます。
御朱印は種類豊富で、元三大師の御縁日の御朱印と龍雲寺とのコラボ御朱印をいただきました。
(御朱印第784号、第785号)
直書き
この日だけの限定御朱印
直書き
龍雲寺とのコラボ御朱印(下半分)
御朱印は種類豊富
鳳仙寺の後は、佐野と足利を分かつ旗川沿いに南に下って寺岡元三大師へ。
ここは描き込みではなく押印なのでアート系の定義からやや外れるかもしれませんが、種類豊富+派手なのは変わりませんのでw
崇敬寺とか言いながらしばらく行ってなかったのと、鳳仙寺さんの描き込みに感動したので筆頭からは転落⤵️w
他のアート系寺院が全て大坊山・大小山麓で、足利~佐野間の主要道路から少し奥に入った所にあるので、場所的にはここが一番行きやすいんですけどね。
ここも近すぎるが故にいつでも行けると後回しにしてたお寺で、ついこの前行ったばかりだと思ったのに気が付いたら実に2年以上も行ってなかった(;-ω-)
これがアインシュタインのいうところの相対性理論か(違)
56億7千万年後の弥勒下生とか直径12億3450由旬の須弥山世界とか、途方もない数字ばかり出てくる仏教って物理学とか天文学と親和性高いと思うんだがどーよ?w
今回は卯年ということで守り本尊の文殊菩薩をチョイス
少し前に来たばかりだと思ってたらもう2年以上経つのか・・・
コロナ禍で活動低調だったのもあるけど、ホント年取ると時間の過ぎるのが早くてヤーね( ´・ω・`)
あざといけどやっぱお飾り満載の寺社はワクワクするよね♪w
ここは花手水ならぬビー玉手水
フラワーパーク直近のせいか藤で便乗(違w) ただしこちらは造花です
お焼香があるところはもちろんやります☆
アチィィィィ!!( >Д<;)
バーナーの強火力+風の強い日で手を焼香しかけた(*>д<)
最近禁煙に成功・・・してませんが(^^; gloに変えたので自前のライター持ち歩かなくなった
たまに備え付けのバーナーや置いてあるライターやマッチも全て野晒しで点かなくなってるお寺もあるのでどうしようか考え中(;-ω-)
手水舎の後ろの方に聖徳太子がおりました
横にある瑠璃光殿
結縁石
もちろん全部なぞりましたwww
この寺の御利益全てが欲しい!щ(゚д゚щ)カモーン
まぁニート中の身の上なので一応白を最初に(^^;
如意輪観音
・・・そういえば今回もこのお寺の推しのいじめ除け観音拝み忘れた(>_<)
観音堂の後ろにお社が一つ
お寺によくある社といえば、稲荷様か天神様か弁天様だと思ったのですが・・・お、大前恵比寿神社!? あの真岡の?(・・;)
瑠璃光殿裏の宝塔群
夢観音
境内を散策してたら朗々とした誦経が・・・
どうやらご祈祷が始まったらしい!(゜∀゜*)
人が有料で依頼した祈祷に便乗してもう一度拝ませていただきました(*´艸`*)
横ではドラムが熱いビートを刻むぜ!
テクノ法要なんてのがありますがやはり誦経は鳴り物があった方がイイ☆
ちなみに今年はニコニコ超会議には行きません(ノ∀`)
リンも登場♪ 誦経されていたのは仏教界の永遠のスタンダードナンバー般若心経
https://youtu.be/fQVuaY1eQJs
超スゲェ楽になれる方法を知りたいか? 誰でも幸せに生きる方法のヒントさ
般若心経って現代訳すると本当にロックなんだよね☆
切り絵もありました
まぁ私的にはあまり興味ないけど(^^;
とりあえずここに来た時は、いつも上の見開き印を一ついただいて帰ります
これまで受印したのは如意輪観音、不動明王、角大師・・・ランダムに選んでたつもりだったけど何気に右上辺りから順に進んでた
こちらのお寺に郵送にて
お願いしていた御朱印が
届きました。
『令和5年新春‼︎干支の切り絵御朱印』
左:『わんわんわん御朱印』
右:『わんわんにゃんにゃん切り絵御朱印』片面バージョン
『わんわんにゃんにゃん切り絵御朱印』見開きバージョン
こちらのお寺に預けていた
見開きの九頭龍朱印帳に
『ハロウィン(収穫祭)限定御朱印』が
直書きされて、届きました。
『ハロウィン限定切り絵御朱印』
『ハロウィン(収穫祭)限定御朱印』
こちらのお寺に預けていた
見開きの九頭龍朱印帳に
『花祭り限定金色御朱印』が
直書きされて、届きました。
花祭り限定金色御朱印
『降誕会』
花祭り限定金色御朱印
『花会式』
花祭り限定金色御朱印
『浴仏会』
花祭り限定金色御朱印
『仏生会』
花祭り限定金色御朱印
『灌仏会』
花祭り限定金色御朱印
『龍華会』
4月8日の花まつり🌸の日にお参りしました🍀
お釈迦様の誕生日。。
甘茶をかけて。。
お祝いさせて頂きました🍀🤗🍀
御朱印も素敵でした😍✨✨
色々あるので迷いましたが。。
こちらの3つにしました。。😅
御朱印✨
こちらは直書きして頂きました🍀
切り絵の御朱印✨
花まつり🌸のお釈迦様✨
山門✨
では。。一礼。。
手水舎🌸✨
本堂✨
仏様にご挨拶🙏
さぁ~お祝いしましょう✨🥰
お釈迦様に甘茶をかけます。。
薬師堂✨
結縁石✨
中央に如意輪観世音菩薩。。
両脇には子育て三十三身豆大師。。
「いじめ除け観世音菩薩」
珍しいです😳
職場などで色々あったら困るので。。(笑)
よぉ~く。。お参りしてきました🙏
三面出世大黒天✨
大黒天・毘沙門天・弁財天の三大合計なる霊像と書かれていました。。
灯籠にうさぎ🐰さん。。🥰
寺務所にて。。
御朱印をお願いしました。。🌿🌸
花まつり🌸での。。
お釈迦様への甘茶かけは。。?
人生で二度目でした😊🍃🍃
とても心穏やかになり。。
これもお釈迦様のおかげでしょうか😊
佳きお参りとなりました。。
お釈迦様に感謝。。🍀🤗🍀
お釈迦様の花まつり御朱印✨✨✨
(直書き)
おまけ。。
挟み紙。。
可愛いです🥰
寺岡山元三大師で御朱印を頂きました。2回目の訪問です。
今回は直書きできるものにしました。
見開きの「毘沙門天」・「降魔大師」の御朱印をいただきました。
ここは祈願寺で正式な名前は寺岡山薬師寺です。
瑠璃光殿は水子地蔵供養道場で最近建立されたらしく新しく、
結縁石・如意輪観音菩薩・薬師寺の宝塔がありました。
ここは人気でいつもにぎわっていますね。
#寺岡山元三大師
#足利市
#栃木県
#御朱印
見開きの「毘沙門天」の御朱印
見開きの「降魔大師」の御朱印
山門・寺名標
手水舎
本堂
瑠璃光殿
結縁石
如意輪観音菩薩
薬師寺の宝塔
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0