しょうぜんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正善寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月02日(月)
参拝:2020年11月吉日
古墳の上にあるお寺と聞いていたのですが・・・おおっ!
まさかいつもよく通る道のすぐ近くにこんな墳丘状態のいい古墳があったとは! しかも石室に入れる!?
中でお灯明も上げられるということで、気分は完全に儀式を執り行う古代豪族(*´Д`)
考古ファンとしてはまさに古墳deコーフン!状態でした(*゚∀゚)=3
前方と後円の接続部に本堂が建ってます。
住職は尼僧様と聞いていたのですが、本堂の横に実に女性らしいお洒落なお宅があり、声を掛けてみたところ本堂にあげていただき、御本尊様にお線香をあげさせていただき御朱印を書いていただきました。
古代豪族のお墓の上に、仏教が伝来して寺院ができ、さらに現代のお墓ができる・・・歴史の流れを肌で感じられる良いお寺でした。
まさかいつもよく通る道のすぐ近くにこんな墳丘状態のいい古墳があったとは! しかも石室に入れる!?
中でお灯明も上げられるということで、気分は完全に儀式を執り行う古代豪族(*´Д`)
考古ファンとしてはまさに古墳deコーフン!状態でした(*゚∀゚)=3
前方と後円の接続部に本堂が建ってます。
住職は尼僧様と聞いていたのですが、本堂の横に実に女性らしいお洒落なお宅があり、声を掛けてみたところ本堂にあげていただき、御本尊様にお線香をあげさせていただき御朱印を書いていただきました。
古代豪族のお墓の上に、仏教が伝来して寺院ができ、さらに現代のお墓ができる・・・歴史の流れを肌で感じられる良いお寺でした。
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。