御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いせじんじゃ

伊勢神社のお参りの記録(1回目)
栃木県足利駅

投稿日:2021年04月21日(水)
参拝:2021年4月吉日
『足利のお伊勢さん』として地元の方に親しまれている足利市中心部に鎮座する駅近の神社です。
伊勢神社の建物その他
伊勢神社の鳥居
コンパクトな境内。周りは商店や住宅の立ち並ぶ立地です鳥居をくぐると明らかに空気が違いました。
伊勢神社の本殿
拝殿。地元の法人・個人から奉納された提灯が並んでいるのは長年足利の人々から親しまれている証拠でしょう。
伊勢神社の絵馬
今年の干支の丑の絵馬。
チューしてます。
伊勢神社の末社
大黒さまがいらっしゃいます。
伊勢神社の歴史
伊勢神社の建物その他
伊勢神宮のように外宮が鎮座しています。
伊勢神社の末社
豊受大神宮
伊勢神社の建物その他
伊勢神社の建物その他
郵便ポストのような賽銭箱。
大正二年寄付とあります。
伊勢神社の歴史
伊勢神社の鳥居
月読社
伊勢神社の授与品その他
書置きの御朱印を入れていただいた袋。
左下のイラストは宮司さん?

すてき

御朱印

直書きでいただきました。
初穂料500円
直書きでいただきました。
初穂料500円
外宮 豊受大神宮の御朱印。
書置きです。
初穂料500円
外宮 豊受大神宮の御朱印。
書置きです。
初穂料500円

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ