御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
法楽寺ではいただけません
広告

ほうらくじ

法楽寺のお参りの記録(1回目)
栃木県足利駅

投稿日:2023年07月27日(木)
JR「足利駅」より車で約12分。
足利三十三観音霊場第11番札所の曹洞宗寺院。ご本尊は釈迦如来です。
1249年に足利氏3代目当主で、鎌倉時代の武将足利義氏が出家後に創建。
夢のお告げにより、池から阿弥陀如来を引き上げたことからこれを本尊としたそうです。
引き上げられた池が本堂前にあった阿弥陀池と云われ、近年発掘されたそうです。

なにより関東地方に「銀閣寺」が出現?と思いつつお参り。
確かに銀閣寺にそっくりでした。伺ったところ、昭和58年に完成。先代の住職が足利氏ゆかりとして、その思いを寄せて銀閣寺風の建物を宮大工に頼んで発願しましたが、半ばで遷座したことで現住職らによって受け継がれたそうです。

本来は、住職がいらっしゃる時には本堂を開けてくれるそうですが、不在でした。
月替わりの御朱印もあるようなので、またゆっくりお参りしたいと思いました。

法楽寺(栃木県)
背後の織姫山の麓にあります。
車でお参りしましたが、最寄り駅より徒歩だと約20分です。
法楽寺(栃木県)
法楽寺(栃木県)
鐘楼堂です。
法楽寺(栃木県)
法楽寺(栃木県)
法楽寺(栃木県)
本堂です。
法楽寺(栃木県)
確かに「銀閣寺」風です。
法楽寺の建物その他
屋根上には、鳳凰がありました。
法楽寺(栃木県)
この裏手に池を配した庭園になっています。
法楽寺の建物その他
法楽寺(栃木県)
ちなみに、こちらは「本家」の銀閣です。華頭窓など模した部分も見受けられます。
足利氏の栄華として、思いがあったものだと感じます。
法楽寺(栃木県)
御朱印のご案内がされていました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法楽寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ