しょういちいれいげんいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正一位霊験稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月30日(木)
参拝:2023年1月吉日
せっかくなので鑁阿寺周辺を散策。親が足利学校にしばらく行ったことがないというので足を伸ばしてみました。
ラッキーなことに正月無料公開中だった☆
そういえばこの中にもお稲荷さんがあったな~と思い出し参拝してみることに。
御朱印はやってないのですがご覧のようなネタ的に美味しい絵馬があったので購入。一応お守りもあるんですが場所柄で合格祈願と学業成就のもののみ。
あとここには孔子の描かれた「儒教的絵馬」とも呼べそうなある意味レアなアイテムもありますw
孔子廟も拝み、今年は神道、仏教だけでなく儒教でも初詣することができましたw
ラッキーなことに正月無料公開中だった☆
そういえばこの中にもお稲荷さんがあったな~と思い出し参拝してみることに。
御朱印はやってないのですがご覧のようなネタ的に美味しい絵馬があったので購入。一応お守りもあるんですが場所柄で合格祈願と学業成就のもののみ。
あとここには孔子の描かれた「儒教的絵馬」とも呼べそうなある意味レアなアイテムもありますw
孔子廟も拝み、今年は神道、仏教だけでなく儒教でも初詣することができましたw
御朱印はやってないのですが、こんな絵馬があったのでスーベニアとして持ち帰りました
うん、明らかにとうらぶ目当てで足利観光にくる腐女子釣ってるなwww
小野篁って閻魔大王の補佐してたって伝説がありますね
おお!なんか利性院とも縁が繋がったぞ♪
うん、明らかにとうらぶ目当てで足利観光にくる腐女子釣ってるなwww
小野篁って閻魔大王の補佐してたって伝説がありますね
おお!なんか利性院とも縁が繋がったぞ♪
ラッキーなことに本日無料公開だった☆
これを御朱印代わりに押そうか考えましたが、ガチ寺社でこれを理由に受印断られるのも面倒なので今回はスルー
孔子像
今年の正月は神道、仏教の他に儒教も参拝
足利学校内のお稲荷さん
足利学校遺蹟図書館
普段はここも入れるのですが今日は休館
ちなみに名刀展示とかもたまにやってるらしい・・・やっぱあの絵馬とうらぶ女子向けだわw
普段はここも入れるのですが今日は休館
ちなみに名刀展示とかもたまにやってるらしい・・・やっぱあの絵馬とうらぶ女子向けだわw
ではザビエル曰く「日本国中最も大にして最も有名な坂東のアカデミー」に入学します!
南庭園という庭園の築山
この話、栃木の昔ばなしの本にも載ってて子供の頃に読んだことある
こちらが授業などが行われてた方丈
奥の方に見えるのは隣にある善徳寺というお寺です(御朱印あり)
奥の方に見えるのは隣にある善徳寺というお寺です(御朱印あり)
無料公開の代償として方丈と図書館には今回は入れず
方丈は休館でしたが孔子廟は開いてました
孔子像
横に小野篁の像
なぜか異様に白飛びしてしまった。。。
なぜか異様に白飛びしてしまった。。。
なんとおみくじも無料だったので、鑁阿寺で引いた末吉を上書きすべくやってみました☆
・・・ただし無料になってたのはなぜか恋みくじで内容も色恋方面にバイアス掛かってるw
・・・ただし無料になってたのはなぜか恋みくじで内容も色恋方面にバイアス掛かってるw
すてき
投稿者のプロフィール
くし1557投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。