さんじんじゃ
三神社のお参りの記録一覧
くしさんのコメント見てお詣りしました
住居に囲まれていたのですが拝殿傍から本殿を見に入れたので写真撮らせていただきました
縁起等はなかったのでくしさんの投稿ご覧頂きたくお願いしますw
両側が住宅で遠目に気付かず行き過ぎかけました
拝殿
拝殿真ん中に隙間がありそこから内を撮らせていただきました
本殿 拝殿傍から奥へ
本殿左手から
本殿左手から手を入れて撮らせていただきました
本殿右手から
頑張ってもう少し手を入れて撮らせていただきましたw
土曜日とはいえ思いっきり昼寝しちまいまして、起きたのが午後3時・・・orz
寺はもう時間的にムリなので、近隣神社の数社だけ地図埋めに行ってきました。
まずは足利伊勢神社の裏200mくらいの所にあるこちら。
ここ駐車場がないうえ、ご覧のとおり思いっきり住宅街の中で、オマケに壁に囲まれててちょっと近所の目が気になって入りづらい(*_*;
神社自体もさほど特徴がなく、由緒も不明なので後回しにしてました(^^; 祭神とか建築様式なんかは資料があったけど・・・
位置的に伊勢神社のもと奥宮的なものでは?とも考えました。
祀ってるのはどっちも天照大御神だし、ただこちらは大日留女命として祀られてるので、そこは「荒魂・和魂」的な感じ?
まぁ伊勢神社の公式Twitterとかインスタで全く触れられてないので、あくまで推測ですけどね。
社名が「三神社」なので、本来は配祀神のうちどれか二柱が、大日留女命と並ぶ主宰神扱いなんだろけど、どの神様が該当するのかわかりませんでした。
少彦名命だけはさすがにないんじゃないかと思うが(^^;
ご覧のとおり一般住宅のお庭みたいな感じでちょっと入りづらい( ´-ω-)
資料には境内社もいくつかありますが見当たらず
さすがにここは不審者扱いされそうなんで裏の方とかは見れなかった(^^;
右の方に石碑が一つ
よくわからんけど明治のちょっとエロい人の表敬碑らしい
本殿
ここは開口部がないため中の写真は撮れず
栃木県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0