御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
女浅間神社ではいただけません
広告

せんげんじんじゃ

女浅間神社のお参りの記録(1回目)
栃木県足利市駅

投稿日:2021年04月20日(火)
参拝:2021年4月吉日
森高千里さんの曲「渡良瀬橋」で有名な渡良瀬橋のすぐそばに鎮座しています。
近くの男浅間神社と1セットのようです。
筑波山の男体山と女体山のようにそれぞれイザナギとイザナミが別々に祀られているような関係と思いきやこちらは両方ともコノハナノサクヤビメが御祭神です。
女浅間神社の鳥居
女浅間神社の建物その他
女浅間神社の建物その他
女浅間神社の建物その他
この後男浅間神社にも行こうとしましたがいきなり急な坂に怖気付いて断念しました…
女浅間神社の建物その他
女浅間神社のお祭り
毎年6月にペタンコ祭というその年に生まれた赤ちゃんの無病息災を願っておでこに御朱印を押すというお祭りが行われているようですが…
女浅間神社(栃木県)
コロナの影響で中止になってしまいました。去年も中止だったそうです。
女浅間神社の本殿
拝殿がもぬけの殻です。
女浅間神社の建物その他
さらに奥の本殿?はロープが張られていて入れません。
女浅間神社の建物その他
女浅間神社の景色
ちょっとした丘の上に鎮座しているのですぐ近くの渡良瀬川が望めます。
女浅間神社の周辺
渡良瀬橋。すぐ隣に鳥居が鎮座しています。
駐車場はなさそうです。
私は東武足利市駅からレンタサイクルを利用しました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ