せんぞういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
千蔵院(蓮華寺)のお参りの記録(2回目)
投稿日:2021年05月26日(水)
参拝:2021年5月吉日
2回目の訪問です。
以前行った時は御朱印自体出してなかったようで、庫裏の方はゲートで塞がれて入れなかったのですが、足利三十三観音霊場に参加されたようです。
御朱印は足利三十三観音の千手観音だけでしたが、専用朱印帳用だけでなく通常サイズもあり。
ここで初めて自分以外に足利三十三観音巡礼やってる人に遭遇w 壮年のご夫婦でした。
以前行った時は御朱印自体出してなかったようで、庫裏の方はゲートで塞がれて入れなかったのですが、足利三十三観音霊場に参加されたようです。
御朱印は足利三十三観音の千手観音だけでしたが、専用朱印帳用だけでなく通常サイズもあり。
ここで初めて自分以外に足利三十三観音巡礼やってる人に遭遇w 壮年のご夫婦でした。
すてき
投稿者のプロフィール

くし1583投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。