からさわやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
唐澤山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年04月30日(火)
平成最後のお詣りはこちらになりました。
駅から片道一時間のハイキング登山になりましたが、人の手で整えられていない伸び伸びとした藤や躑躅の満開の姿と共に霧立ち上るマイナスイオンと頂上からの下界の眺め(運よく霧が晴れてきまして)
想定外に満足感がありました。
駅から片道一時間のハイキング登山になりましたが、人の手で整えられていない伸び伸びとした藤や躑躅の満開の姿と共に霧立ち上るマイナスイオンと頂上からの下界の眺め(運よく霧が晴れてきまして)
想定外に満足感がありました。
狛犬が正面を向いている!
最寄、田沼駅前…近くの踏切に神社まで2.8kmとありチョロいとたかをくくる
駅から30分ほど歩いたところで山の麓に到着。鳥居をくぐり道なりに左に進む…菖蒲池を眺めて行き止まる、積んだので引き返して鳥居右の車道をゆく。
麓から20分ちょいハイキング登山をすると漸くたどり着きました
躑躅も満開です。
猫が顔を洗うと雨が降るっていいますね、もう降ってるよ!
猫が顔を洗うと雨が降るっていいますね、もう降ってるよ!
飾り樽
讃え奉ります
手水龍が見慣れぬ形状…後ろの柱の貼り紙によるとマニ神龍とのこと
手水紫陽花ver.
なんでこんなに猫パラダイスなのかと思えば保護活動に力を入れられてるのですね
御朱印帳は三種類!令和元日からもう一種類登場だそうです
これからのお詣り旅に欠かせない足腰の健脚ぶりを末社の足尾山神社さんに祈願
足尾山神社の猫神さま
すてき
投稿者のプロフィール
![えなみさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/IPKErBEtZcKizYNnUeJ4MD8B7HroO2-tSY0gID6w25M/s:50:50/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/736572448888356865/JDkMhGIs_normal.jpg@webp)
えなみ1067投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。