御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
当選総額50,000円分の豪華景品が25名様に当たる!投稿キャンペーン当選総額50,000円分の豪華景品が25名様に当たる!投稿キャンペーン
お知らせ

かすがじんじゃ

春日神社 (山下町)のお参りの記録(1回目)
栃木県山前駅

投稿日:2025年01月03日(金)
参拝:2024年3月吉日
篠生神社から東に約3km、大七山という山の麓にある神社。
足利荘の旧支配者、藤原秀郷の子孫の藤姓足利氏が、藤原氏の氏神 春日四神を分霊した神社です。

由緒によると平安末~鎌倉初期創建説と、戦国時代初期創建説があるそうですが・・・
前者だとすると藤姓足利氏が源姓足利氏との競合に敗れ、最終的に源頼朝に滅ぼされて没落していったのがちょうどこの頃。
前者の由来に出てくる山下二郎大夫春日兼重というのは、おそらくこの神社のある山下町辺りに土着して生き延びた藤姓足利氏の子孫だったのではないかと思います。
(さすがに源姓足利氏支配下の足利荘で、藤原姓を名乗り続けるのはいろいろ不都合があったので春日に変えたとか?)

で、後者の説に出てくる杉之坊という行者。
この人はおそらく山下町に土着化した藤姓足利氏の子孫で、まさに源姓足利氏の開いた室町幕府の衰えによる戦国時代の幕開けを感じ取り、藤姓足利氏による足利荘奪還・・・までは行かなくても「先祖の誇りを取り戻す!😤」みたいな思いで藤原氏の祖先神である春日四神を勧請したんでわ?・・・な~んて考えてみたりw

戦国時代の頃には、足利荘の支配は山内上杉氏を経由して長尾氏に移ってますが、長尾氏は藤原氏ではなく平氏ですので、今より氏族とか家格みたいのが重視されてた時代には、源氏にせよ平氏にせよ「秀郷流藤原氏の先祖伝来の足利荘によそ者が居座ってる😡」とか見えたのかもしれませんw
春日神社 (山下町)(栃木県)
鳥居
春日神社 (山下町)(栃木県)
案内板に見事に穴が空いてるなぁ・・・
まぁあまり大したことは書かれてないけど(^^;
春日神社 (山下町)(栃木県)
手を洗いたくない古い手水😰
後ろには荒削りな石仏が二体
春日神社 (山下町)(栃木県)
春日神社 (山下町)(栃木県)
階段と境内には木の枝が散らばる
手すりもかなり古いな😅
春日神社 (山下町)(栃木県)
拝殿
春日神社 (山下町)(栃木県)
春日神社 (山下町)(栃木県)
拝殿内の写真
昔は結構な氏子衆がいたらしい
春日神社 (山下町)(栃木県)
左後ろに境内社が一つ
春日神社 (山下町)(栃木県)
資料上では本殿の春日四神とその配偶神と思われる比売大神しか書かれておらず、境内社の祭神は不明
比売大神だけ別に祀ってるとも思えず、神輿もあることから八坂神社ではないかと推測
春日神社 (山下町)(栃木県)
さらに左に道が続いてる
春日神社 (山下町)(栃木県)
墓地かよ😰
ということで引き返しw
春日神社 (山下町)(栃木県)
今度は社殿右の方へ回ってみます
春日神社 (山下町)(栃木県)
なぜか拝殿右に石段があり、こちらに賽銭箱が置かれてる??( °д°)
春日神社 (山下町)(栃木県)
拝殿右側にも何か祀られてるのかと思ったのですが特に何もなし
春日神社 (山下町)(栃木県)
摂社群
左から二番目の白狐がある稲荷社以外は祭神不明
春日神社 (山下町)(栃木県)
社務所も結構な広さ
昔は神職常駐で栄えてたんではないかと思う
春日神社 (山下町)(栃木県)
何か社の跡っぽい石組
向こうに見える墓地は隣の長松寺というお寺
春日神社 (山下町)(栃木県)
墓地の上に立つ観音像
長松寺は初期の頃に一度行きましたが御朱印なしでした

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
春日神社 (山下町)の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ