御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はくさんじんじゃ

白山神社 (堀込町)の編集履歴
2024年02月11日(日)
栃木県 野州山辺駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2024年02月11日 16時56分

ふりがな

はくさんじんじゃ

ご由緒

統治は渡良瀬川の氾濫流域に位置していたが、江戸時代初期に開発が進み、寛永一二(一六三五)年、村民が加賀国白山比咩神社より白山権現を勧請した。
神仏分離令で白山大権現から現社名に改称。明治四〇年、神饌幣帛料供進社に指定された。
同年、無格社厳島神社二社・琴平神社・天満宮・八幡宮・大天伯神社を合祀。同四二年、稲荷神社を合祀した。

ご祭神/ご本尊

《主》伊耶那美命・伊耶那岐命
《境内社》厳島神社二社・琴平神社・天満宮・八幡宮・大天伯神社・稲荷社

編集前:《主》伊邪那美命

創立

寛永十二年(1635年)

創始者/開山・開基

当地の村民

本殿/本堂の建築様式

(本殿)流造柿葺 (幣殿)切妻造銅板葺 (拝殿)入母屋造銅板葺

行事

10月第二日曜日 例祭

ログインすると情報を追加/編集できます。