台元寺のお参りの記録(1回目)
犬伏地区には母方の実家があり子供の頃よく遊びに来てたんですが、当然子供は寺社なんて興味がないので入ったことなしw
なのでまた余計な思い出話を一席(^^;
昔、このお寺の近くに駄菓子屋があってよく遊びに来たのですが、1度グリコ森永事件の模倣犯みたいのを見たことがあります(・・;)
チェリオの瓶が一度開封したように蓋がビニールテープでグルグル巻きになってて「どくいり きけん」と書かれた紙が・・・!!( ; ロ)゚ ゚
駄菓子屋のお婆ちゃんに必死で訴えたのですが、騒ぎになるのを嫌ったのか「ウチはそんなもの売ってない!(`皿´)」とマトモに取り合ってもらえず結局ウヤムヤに・・・
まぁグリ森事件の主な舞台は関西で、こんな関東の片田舎の駄菓子屋狙うはずもないので、悪質なイタズラだろうとは思いますけど(*_*)
その後も何百回と前を通ってますが、まぁ普通のお寺だろうと気にすることもなく入ったのは今回が初めて。
ここもいつの間にか境内が整備されて綺麗になっており、さのまるちゃんの看板が立ってたり観光向けになってましたね。
やっぱりオレの知ってる佐野と違うw
で、参拝後に書き置きをいただこうと思ったのですが・・・あ、100円足りんΣ(´∀`;)
シマッタ! ちょうど300円持ってたのに線香買っちゃったよ orz
千円出してお釣りをいただこうにも、今日は自分の前にも1人しか参拝者が来てないらしく300円しか入っておらず(>_<")
回りに販売機や何か買って崩せそうな店も皆無 (グリ森駄菓子屋もとっくに廃業してましたw)
御朱印もらうよりお線香あげる方が功徳的には上だと思いますが、何かやりきれない気分だったw
まぁ近いのでそのうちまた来ましょう。
地蔵和讃の看板のごとくたくさんの丸石が・・・
スピーカーからヒーリングミュージックのような音楽が流され、人が近付いた時だけ水が出る凝った作りでしたw
思った以上に圧巻だった!Σ( ̄□ ̄;)
先ほどの線香で使っちゃったーよ(ノД`)
すてき
みんなのコメント(6件)
くしさん こんばんは
モノマネは日本人の専売特許
良くも悪くもマネっこが得意(大好き)な人種ですからねぇ
(๑•ૅㅁ•๑)
私は『お賽銭用』と『御朱印用』の小銭入れを準備しておいて
普段からお財布の中の小銭を『参拝する時の為に』と小銭入れに入れてます
まぁ参拝する先々で笑われますけど💦💦💦
そのせいかお札の減りが早いはやい!!!
tenkoさん こんばんは
あらかじめ予定がある時は3日くらい前から会社の販売機とかで小銭作っておくんですが、今回は思い付きで出掛けたもので(^^;
以前は販売機のお釣りが500円なしで全部100円で出てくると(´・ω・`)みたいな感じでしたが、御朱印初めてからは(゚∀゚)みたいな顔にw
くしさん
分かりますわかりますっっ!!!
『これは参拝においで』って合図⁉︎
…と勝手に決め込んでしまいます✨✨✨
そうこうしている間に
御朱印用小銭入れには100円硬貨で5000円程たまり
参拝の時は御朱印帳+小銭入れで
重いおもいっ🤣🤣🤣
くしさん
tenkoさん
ヨコから失礼しま〜す。
参拝用小銭入れ、ワタクシも持ってます💰
お寺さん用御朱印帳、お宮さん用御朱印帳、小銭入れでリュックが重くて慢性肩こり💦
小銭は最近、銀行さんが両替させてくれないので、チョコチョコ貯めるしかありません😓
花散里さん
やっぱり小銭入れは必需品ですねw
たまに御朱印とか授与品用の100円玉は大量にあるのに、それ以下の硬貨が尽きてお賽銭に100円入れるか手だけ合わせるかどうかで悩んだりすることも(^^;
一番気楽なのは書き置きで賽銭箱に納める形式の所かもしれませんw
くしさん 花散里さん こんにちはっ
肩こり…分かりすぎるぐらいに分かるっT^T
幸いなコトに最近はスーパー勤務の特権⁉︎
100円の棒金1本と両替してもらってて
『またぁ⁉︎あんた参拝好きやなぁ』と呆れられてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そのせいかっ!!!
逆にくしさんのおっしゃる通りな現象も起きまして
10円玉用の小銭入れも準備するようにしまた.°(ಗдಗ。)°.
投稿者のプロフィール
くし1450投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。