御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年3月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年3月22日
円満寺ではいただけません
広告

円満寺のお参りの記録(1回目)
栃木県新大平下駅

投稿日:2025年01月06日(月)
参拝:2024年12月吉日
小山厄除不動尊。ぼけ封じ関東三十三観音霊場第二十ニ番札所。
いつなるかわからないぼけ封じ観音様にご祈祷して来ました。
敷地内には、首切り地蔵さんがあります。
北条勢が榎本方を攻めた際、北条勢の多くが捕虜となり上泉の地で斬首されました。その供養するために、地蔵菩薩像を造立、誰言うとこなく『首切り地蔵』と名がつき、3.14日に供養が行われます。
円満寺(栃木県)
円満寺(栃木県)
円満寺(栃木県)
円満寺(栃木県)
首切り地蔵菩薩像  合掌🙏して来ましたよ
円満寺(栃木県)
円満寺(栃木県)
円満寺(栃木県)
ここにも合掌🙏ですね
円満寺(栃木県)
円満寺(栃木県)
円満寺(栃木県)
奥様が対応して頂きました。中学校の美術の先生をしてました。奥様手書きの不動尊です。色々お話しありがとうございました🙇‍♀️

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
円満寺の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ