えんめいじ|真言宗豊山派|如意山
延命寺(身代り不動尊)のお参りの記録一覧
北関東三十六不動尊霊場。栃木県14札所です。
真言宗豊山派。御本尊 延命地蔵菩薩です。
延命寺のお不動様は、身代り不動尊として厚く信仰されています。
鐘楼
駐車場には梅の木があり小さな花が咲き始めてました。我が家の梅の花まだまだです。
北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第11弾‼️は
第十四番巡礼場の真言宗延命寺へ🙏
御本尊は地蔵菩薩様☀️
もちろん不動明王様もいらっしゃいます☀️
境内へ入ると昭和の雰囲気が漂う懐かしい感じ。
こちらも住職さんに直書きして頂きました。
またまた徳を積む事が出来ました⭕️
本日の徳々ポイントは御朱印料300Pと
古き良き昭和の哀愁🥺
あなたの隣にハッスル巡礼🈵
楽しくお参りハッスル巡礼🈵
しあわせ降臨ハッスル巡礼🈵
せ〜の〜
ハッスル🌈ハッスル🌈
御不動様☀️
本日もお導き下さり
ありがとうございました😊
天平年間(729〜749)に一宇を建立されたのが起源だそうです。1275年、延命地蔵菩薩を安置し堂宇を建て延命院としましたが、それから約100年の記録が定かではありません。1380年、「貧窮の輩には如意の宝を与え、無福の人には吉祥の福を授け、短命の輩には延命の術を施す」と言う願いを込めて、如意山吉祥院延命寺と称するようになったという、誠にありがたいお寺です。
朱の鐘楼門が象徴的です。
二階部分に鐘があります。
境内
松の鱗みたいな皮が気になりました。
立派な松です。
六地蔵は皆笑って優しい顔をしていました。
不動堂
中には身代わり不動尊がお祀りされています。
本堂
奉納されたたくさんの石仏
水琴窟
この時期は水を出していないので、聞けないかと諦め半分で、耳を当ててみると、、時折聞こえるんです!水が無いのに、水の音がするんです。
鬼瓦
栃木瓦だと思います。
銀杏の絨毯です!
如意山 吉祥院 延命寺
平成31年に参拝しました。
ご住職がとても親切に対応してくださりました😆✨
北関東三十六不動尊霊場
第十四番
如意山 吉祥院 延命寺
「身代り不動尊」
御詠歌:
身にかわる 誓も堅し 揺るぎなき
巌を建てる 吾が救い主
御朱印とあわせていただいた御影です。
納経軸にいただいた御朱印です。
鐘楼門です。
手水舎です。
大容量の柄杓が印象的でした😄
栃木県のおすすめ3選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0