おおみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大宮神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2021年05月30日(日)
参拝:2021年5月吉日
田舎の山上にあるにも関わらず書き置きが用意されてる神社ですが、なんと御朱印の種類が増えたという情報を得て再訪してみました!?
本当に見開きが増えてる! しかも季節限定ものも始めたらしい。 無人社にしては妙に気合いが入ってるというか・・・(゜゜;)
丁寧に封紙やクリアファイルに入れられており、細やかな心遣いの感じられる御朱印です♪
前に行った榛名南麓の白山神社、中嶋稲荷、矢背負稲荷などと同じような趣向というか、
宮司さん、関係者さん、氏子さんなどが自分たち神社を大切にして盛り立てていこうみたいな意欲が感じられて良いですね(*´∀`*)
ちなみにもう夕方の6時台だったのですが、以外にも下山中に上ってくる車とすれ違いました。
神社の関係者さんだったのか、目ざとく情報をキャッチしてきた他の受印者さんだったのかw
本当に見開きが増えてる! しかも季節限定ものも始めたらしい。 無人社にしては妙に気合いが入ってるというか・・・(゜゜;)
丁寧に封紙やクリアファイルに入れられており、細やかな心遣いの感じられる御朱印です♪
前に行った榛名南麓の白山神社、中嶋稲荷、矢背負稲荷などと同じような趣向というか、
宮司さん、関係者さん、氏子さんなどが自分たち神社を大切にして盛り立てていこうみたいな意欲が感じられて良いですね(*´∀`*)
ちなみにもう夕方の6時台だったのですが、以外にも下山中に上ってくる車とすれ違いました。
神社の関係者さんだったのか、目ざとく情報をキャッチしてきた他の受印者さんだったのかw
通常は前回いただいたので今回は見開き
通常見開きはにこやかな大国様と因幡の白兎の御朱印です
通常見開きはにこやかな大国様と因幡の白兎の御朱印です
季節限定の端午の節句
階段横に案内板が新設
本当に種類が増えてる!Σ( ̄□ ̄;)
本当に種類が増えてる!Σ( ̄□ ̄;)
階段下には駐車スペースもないので車で上がります
上から撮影
境内
拝殿
初穂料も良心的(^^)
お守り見本もありましたがこちらは現物はなかった
これからお守りも置くのかな(・_・?)
・・・御札は予定にないのねw(ノ∀`)
これからお守りも置くのかな(・_・?)
・・・御札は予定にないのねw(ノ∀`)
南東側が見渡せる絶好のビュースポットだったので、当初はここでスーパームーン+月蝕見物しようと思いましたが、やっぱ神社で夜を迎えるのは怖すぎるので下山w
丁寧に封紙に包まれてます☆
さらに季節限定の方はなんとクリアファイル入り!
さらに季節限定の方はなんとクリアファイル入り!
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。