おおやじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大谷寺ではいただけません
広告
大谷寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月11日(木)
参拝:2020年7月吉日
大谷寺は、栃木県宇都宮市にある天台宗の寺院です。坂東三十三箇所第19番札所でかつ、国の特別史跡および重要文化財に指定されているなかなか私得のお寺さんでした。
大谷石凝灰岩層の洞穴内にあり、日本屈指の洞窟寺院で、本尊は、凝灰岩の岩壁に彫られた丈六(約4.5メートル)の千手観音です。 観音堂の中の大谷石の崖には千手観音の他にも、釈迦如来、薬師如来、阿弥陀如来がおられます。
なお、お前立観音の大きな観音様はなかなか茂った木々に覆われて意外と入口探すのに手こずってしまいました。一般には大谷観音、平和観音と呼ばれ親しまれています。
またこのお寺の近くには縄文時代の遺跡があるのですが、日本最古と言われる縄文人の人骨(私より身長大きい。。)も展示されていました。ちょっと恐ろしかったですが。
バスの本数があまり無いのですが、大谷石文化が日本遺産に認定されたからか、最近近くにはおしゃれカフェが出来ていたりするので、周辺も楽しめるかと思います。(大谷資料館も幻想的で歴史も感じることの出来る素晴らしいスポットです。)
大谷石凝灰岩層の洞穴内にあり、日本屈指の洞窟寺院で、本尊は、凝灰岩の岩壁に彫られた丈六(約4.5メートル)の千手観音です。 観音堂の中の大谷石の崖には千手観音の他にも、釈迦如来、薬師如来、阿弥陀如来がおられます。
なお、お前立観音の大きな観音様はなかなか茂った木々に覆われて意外と入口探すのに手こずってしまいました。一般には大谷観音、平和観音と呼ばれ親しまれています。
またこのお寺の近くには縄文時代の遺跡があるのですが、日本最古と言われる縄文人の人骨(私より身長大きい。。)も展示されていました。ちょっと恐ろしかったですが。
バスの本数があまり無いのですが、大谷石文化が日本遺産に認定されたからか、最近近くにはおしゃれカフェが出来ていたりするので、周辺も楽しめるかと思います。(大谷資料館も幻想的で歴史も感じることの出来る素晴らしいスポットです。)
御朱印もいただけます。
まさに石に埋もれたお寺さんです。
綺麗な大きな百合が咲いていました!
右端の白い龍を触るとお金持ちになれると言われています🐉
この先は登拝入口のようです。
お寺の入口。
昭和の時代に大谷石採石場跡の凝灰岩層壁面に総手彫りで彫られた像高88尺8寸8分(26.93メートル)、胴回り20メートルの石造観音菩薩立像です。(お前立観音)
実は観音様の顔のところまで階段で登れます。そこからの景色はこんな感じ。
加工しやすく耐性の強い石として重宝された大谷石ですがあらゆる🪨が人工的に切られたような状態で鎮座しています。
すてき
投稿者のプロフィール
聖奈17投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。