御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
宝持院ではいただけません
広告

ほうじいん

宝持院のお参りの記録(1回目)
静岡県御殿場駅

投稿日:2022年04月10日(日)
(14)蔵春山 宝持院(曹洞宗)静岡県御殿場市東田中466)
富士山がよく見えます。
小田原城主の大森氏頼が息女の菩提を弔うために、
二岡神社の神宮寺を現在地に移し1458年宝持院を開きました。
宝持院の建物その他
(1)蔵春山 宝持院(曹洞宗)静岡県御殿場市東田中466
最寄り駅は御殿場駅です徒歩20分
宝持院の山門
きれいな山門
宝持院(静岡県)
いい雰囲気の長い参道を歩きます。
参道に芭蕉句碑があるらしい
「梅か香にのつと旭の出る山路かな」
宝持院の仏像
参道脇の石仏さん
宝持院の地蔵
(5)参道脇の六地蔵さん
宝持院の建物その他
参道
宝持院(静岡県)
宝持院の晩鐘は、俳諧師 牛翁により「御厨八景」の一つになっています。
宝持院の本殿
蔵春山 宝持院(曹洞宗)静岡県御殿場市東田中466
本堂
宝持院の建物その他
本堂から見える景色(長い参道)
宝持院の本殿
(10)本堂の扁額
宝持院の本殿
本堂全景
宝持院の建物その他
本堂前の仏足石(ぶっそくせき)
お釈迦様の象徴として足跡を石に刻み信仰の対象としたもの。
その文様の一つひとつにお釈迦様の慈悲の心と、尊い教えがこめられています。
宝持院(静岡県)
境内社
宝持院(静岡県)
(14)境内風景

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝持院の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ