とうこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月02日(月)
(14) 千嶋山 東光寺(曹洞宗) 静岡県裾野市麦塚188-2
JR御殿場線)裾野駅から東口を出て徒歩約15分
御本尊は子育地蔵大菩薩
子どもを守り育てるという地蔵さん
JR御殿場線)裾野駅から東口を出て徒歩約15分
御本尊は子育地蔵大菩薩
子どもを守り育てるという地蔵さん
(1) 千嶋山 東光寺(曹洞宗) 静岡県裾野市麦塚188-2
落ち着ける参道ですが、駐車場は左からで
ここを歩くには入口まで戻りましょう
ここを歩くには入口まで戻りましょう
山門さん
扁額さん 「東光寺」
(5)山門をくぐれば
六地蔵さん
と言いたいのです、がなんか違います、
でも雰囲気は最高です。
でも雰囲気は最高です。
本堂に向かいます
本堂付近
(10) 千嶋山 東光寺(曹洞宗) 静岡県裾野市麦塚188-2
御本尊 子育地蔵大菩薩
御本尊が子育地蔵大菩薩なので新生児を守り、災難を免れさす面を強調した菩薩さんでしょう。
御本尊 子育地蔵大菩薩
御本尊が子育地蔵大菩薩なので新生児を守り、災難を免れさす面を強調した菩薩さんでしょう。
いつもの本堂からです
本堂の扁額さん 「東光寺」
東光寺の花 (6月です)
(14)東光寺の花 (正確には21年6月中旬)
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。