御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうみょうじ

光明寺のお参りの記録(1回目)
静岡県裾野駅

投稿日:2024年06月23日(日)
参拝:2024年5月吉日
🌼光明寺(こうみょうじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当時院は曹洞宗の寺院で、静岡県東部の裾野市公文名(くもみょう)に位置し、公文名のすぐ東側には箱根山があり、光明寺から芦ノ湖までは直線距離で8kmほどです。🍁大同3年(808年)に弘法大師によって草創されたお寺で、平安時代後期作の毘沙門天と不動明王など歴史的価値のある仏像が多数奉安されています。☘️永禄元年(1558年)に裾野市桃園にある御本寺定輪寺7世の明綱英晨大和尚が開山となり、曹洞宗般若山光明寺と改宗しました。 現在は曹洞宗27代目の住職を松岡広也が務めています。🍂境内入口の六地蔵は季節ごとに衣装をチェンジして、ちょっとした写真スポットになっておりますので、皆様お気軽に写真を撮ってみては⁉︎ 🌸お寺で開校しているロボット・プログラミングスクール「ロボ団裾野光明寺校」(対象:主に小学生)では、世界最大のロボットコンテストWRO(World Robot Olympiad) に2017年から挑戦しており、3年連続で全国大会に出場(2020年はコロナ禍で中止)しております。2019年には全国3位に入賞、世界大会選抜チームに推薦されました。小学生3名が選手、住職が日本代表コーチとして「Susono-Komyoji」チームが2019年11月にハンガリーで開催された世界大会に出場しました。 住職をはじめ、将来を見据え最先端に携わる、ちょっと変わったお寺です。

👣所在地 : 静岡県裾野市公文名342

🌷『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』 🌼四季折々の味覚を楽しむ創作中華レストランで静岡県裾野市にある四川料理をベースにした中華レストランです。旬の食材、地元静岡の食材を使用した創作中華をランチ、ディナーを提供し、味覚に視覚に嗅覚、彩り豊かなお料理を中国の古典楽器『二胡』の音色のように心に響き、癒される、お料理とくつろげるお店です。今日はちょっと早めのランチをと訪れました。日替りのBランチ(辛くないお料理)で中国粥にデザートは杏仁豆腐をいただきました。本日のメインは三島産もち豚ヒレ肉といろいろ茸🍄の炒めで、中華のコース料理になって、辛くなく食べやすく、中国粥はほんのりと味がして美味しかったのです‼️ ご馳走さまでした🙏🌷
光明寺(静岡県)
  さくら玉子の天津飯 
   『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』
光明寺(静岡県)
  御朱印 光明寺(こうみょうじ
光明寺(静岡県)
  本 堂 光明寺(こうみょうじ
光明寺(静岡県)
  門柱(参道) 光明寺(こうみょうじ
光明寺(静岡県)
  光明寺を訪れる人に人気の六地蔵
光明寺(静岡県)
光明寺(静岡県)
光明寺(静岡県)
  永代供養塔 光明寺(こうみょうじ
光明寺(静岡県)
  感 応 堂
光明寺(静岡県)
  客 殿
光明寺(静岡県)
  水子地蔵供養塔
光明寺(静岡県)
  境内から見える富士山
光明寺(静岡県)
  『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』
四季折々の味覚を楽しむ創作中華レストランで静岡県裾野市にある四川料理をベースにした中華レストランです
光明寺(静岡県)
  『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』
光明寺(静岡県)
  ランチC お米がふっくら蒸しチャーハン
   『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
光明寺の投稿をもっと見る185件
コメント
お問い合わせ