御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
願生寺ではいただけません
広告

がんしょうじ

願生寺のお参りの記録(1回目)
静岡県裾野駅

投稿日:2021年12月15日(水)
【完・14】南朝山 願生寺(時宗)..静岡県裾野市茶畑802-3
本尊 阿弥陀如来..
茶畑浅間神社の東側に「願生寺」があります。
最寄り駅は裾野駅です
願生寺(静岡県)
南朝山 願生寺(時宗).静岡県裾野市茶畑802-3
御本尊 阿弥陀如来
願生寺の周辺
ここから入ります。
茶畑浅間神社東側にあります。
願生寺(静岡県)
参道
願生寺の建物その他
参道
願生寺の建物その他
5)参道
願生寺の本殿
ちょっと高いところに本堂があります。
願生寺の本殿
本堂
南朝山 願生寺(時宗).静岡県裾野市茶畑802-3
御本尊 阿弥陀如来
願生寺の建物その他
本堂からの景色
願生寺(静岡県)
願生寺御親教のお誘い
願生寺(静岡県)
10)本尊 阿弥陀如来
願生寺本尊は、願生寺が無人となったため佐野の蓮光寺で管理していました。
しかし、像の痛みが激しくなったため東京国立博物館に修理を依頼し、修理完了後は東京国立博物館で保管管理されています。
「阿弥陀如来坐像」は鎌倉時代12~13世紀の物で「運慶派」の仏師作と言われ文化財に指定はされていませんが評価の高い仏像です。
願生寺の建物その他
境内風景 1
願生寺(静岡県)
境内風景 2
願生寺の建物その他
境内風景 3
大きな名号塔
願生寺の本殿
14)本堂を斜めから見ています。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
願生寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ