えんめいじぞう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
延命地蔵尊(用沢小僧)のお参りの記録一覧
![鳰の海](https://minimized.hotokami.jp/PeOoW7F15f2nMFQ42zZ1gvkdsX96zDQ3g9uiQaG_MFg/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220605-123347_WZlMJQENTI.jpg@webp)
鳰の海
2021年11月02日(火)
126投稿
【完成】延命地蔵尊(用沢小僧) 静岡県駿東郡小山町用沢929
用沢小僧の伝説..
昔むかし、用沢に庄兵衛という不思議な力を持つ少年が生まれた。
一夜のうちに百里、二百里を走ったり、板の隙間を出入り、天井を逆さまに歩いたりした
少年は一晩で京の都に行ったり、木の葉の裏に隠れたりと不思議な術を使う
誰いうとなく「用沢小僧」と呼ばれた
延命地蔵尊(用沢小僧)..静岡県駿東郡小山町用沢929..
用沢小僧の伝説
昔むかし、用沢に庄兵衛という不思議な力を持つ少年が生まれた。
一夜のうちに百里、二百里を走ったり、板の隙間を出入り、天井を逆さまに歩いたりした。
少年は一晩で京の都に行ったり、木の葉の裏に隠れたりと不思議な術を使う。
誰いうとなく「用沢小僧」と呼ばれた
やがて成長し、大家から金銭財宝を掠め貧困者に与えていた
藩主は後難を恐れ逮捕を命じた、村人は嘆願したがしかたなく捕まえ酒を与えてほていやさんの土地にある枯れ井戸に落とされ石こ詰めという刑で処刑された、用沢小僧(庄兵衛)二十二歳であった
その後、村には不思議な災難が続いた
困ったので、庄兵衛の遺骸を井戸から引き上げ、和尚に供養してもらい、ここに祀った
やがて用沢延命地蔵尊として人々の命を守る仏としてあがめられている
いざ行かん
今日も詣でよ
用澤の
地蔵尊をば
我は慕いて
もっと読む
静岡県のおすすめ3選❄️
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0