御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
立安寺ではいただけません
広告

りゅうあんじ

立安寺のお参りの記録(1回目)
静岡県吉原本町駅

投稿日:2022年04月29日(金)
(15)芙蓉山 立安寺(曹洞宗)静岡県富士市中央町2-4-31
富士横道観音霊場 23番札所
御詠歌
・仮の世は とても徒なる はかり無き 命の国へ 早も生まれん
境内からは、霊峰富士を仰ぎ見ることができます。
岳南電車 吉原本町駅から歩いて12分ほど。
立安寺の御朱印
(1)芙蓉山 立安寺(曹洞宗)静岡県富士市中央町2-4-31
御本尊 准胝観世音菩薩
聖徳太子の御朱印です
以前、この寺の境内には、太子堂と観音堂とがありましたが、今では古くなった為取り払われ、そこにお祀りしてあった聖徳太子像と石造の聖観音像は、現在本堂に移されて安置されています。
立安寺の山門
狭いですが車が入れます。
立安寺の建物その他
境内入口
立安寺の地蔵
すぐに六地蔵さん
---
立安寺創建の由緒
古来、東海道は伊勢神宮へのお参りの道として多くの方々に利用されておりました。
江戸深川に住む材木商の兄弟もそんな人々の中の一人でした。
寛永の時代、この兄弟がお伊勢さん参拝をしての帰り道、吉原宿に一晩の宿を決め床に就いたところ、そろって悪霊に悩まされ眠ることができませんでした。
立安寺の建物その他
(5)観音さん
--それは龍の姿をした悪霊であったため、兄弟は近くに住んでいた保泉寺の第二世護峰吟守和尚に供養を依頼し、寺を建立することになりました。

それが立安寺の始まりで、当時は芙蓉山龍安寺と山寺号を名乗っておりました。
以来数百年、『龍』を『立』には変えましたが、曹洞宗の寺として代々の和尚が大切にお守りさせていただいております。
立安寺の建物その他
観音さん
「福衆海無量 是故應頂禮」を調べました
しあわせをもたらす功徳の量が海のように広大である、これは私たちの祈りのなせる故なのです
立安寺の本殿
まもなく本堂
立安寺(静岡県)
芙蓉山 立安寺(曹洞宗)静岡県富士市中央町2-4-31
御本尊 准胝観世音菩薩
立安寺の建物その他
本堂から見える景色です。
立安寺の本殿
(10)本堂・龍の彫刻
立安寺の仏像
観音様と十二支
立安寺(静岡県)
十二支でしょう
立安寺の像
なぜか七人の小人が
立安寺(静岡県)
いました。
立安寺の建物その他
(15)寺務所の玄関

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
立安寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ