ひとあなせんげんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
人穴浅間神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月21日(日)
参拝:2021年2月吉日
人穴(静岡県富士宮市)は、富士講の開祖・角行が16世紀から17世紀にかけて修行を行い、仙元大日神の啓示を得たとされる溶岩洞穴で、角行入滅の地ともいわれています。約7000年前の富士山の側火山・犬涼み山溶岩流による洞穴とされ、その長さは約83m。
富士山の真西にあたることや、角行ゆかりの地であること等から富士講の聖地(浄土)ともされ、鎌倉時代の「吾妻鏡」に「浅間大菩薩の御在所」とも記されている場所。
正直言って怖さを感じる空間でした。
自分は霊感とか全く無いので何も起きませんでしたが霊感強い方とかは参拝控えた方が良いかも。
御朱印は土日に駐車場横の案内所でいただけるようです。
富士山の真西にあたることや、角行ゆかりの地であること等から富士講の聖地(浄土)ともされ、鎌倉時代の「吾妻鏡」に「浅間大菩薩の御在所」とも記されている場所。
正直言って怖さを感じる空間でした。
自分は霊感とか全く無いので何も起きませんでしたが霊感強い方とかは参拝控えた方が良いかも。
御朱印は土日に駐車場横の案内所でいただけるようです。
すてき
投稿者のプロフィール

のぶさん1607投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。