實相山 正法院の日常(14回目)|静岡県稲梓駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年08月14日(水)
昨日よりお盆に入りました。
13日から16日がお盆の期間であります。
正法院では例年13日に多くの檀家さんにお参りいただきます。
たっちょ参りという風習があり、
夕方から夜にかけてお参りいただく方が多いのが特徴です。
年々、お参りいただく時間が早まっているように感じておりました。
しかし、近年夏が尋常じゃなく暑いので、
酷暑を避ける意味でもたっちょ参りという風習が見直されてほしいなと思います。
麦茶を用意しておりましたら、沢山の方に喜んでいただきました☺️
地元消防団の方々にご協力いただき、沢山の方にお参りいただきました。
ご協力誠にありがとうございました。
お盆はまだ続きます。
お参りいただいた小さなお子様にはお菓子をお渡ししております。
渡しそびれてしまったら申し訳ありません🙇
皆様も体調第一でお参りください。
また、先日こども園の子供達に書いていただいた七夕の短冊を供養いたしました。
子供達のお願いが叶うようお祈りいたしました。
合掌🙏
13日から16日がお盆の期間であります。
正法院では例年13日に多くの檀家さんにお参りいただきます。
たっちょ参りという風習があり、
夕方から夜にかけてお参りいただく方が多いのが特徴です。
年々、お参りいただく時間が早まっているように感じておりました。
しかし、近年夏が尋常じゃなく暑いので、
酷暑を避ける意味でもたっちょ参りという風習が見直されてほしいなと思います。
麦茶を用意しておりましたら、沢山の方に喜んでいただきました☺️
地元消防団の方々にご協力いただき、沢山の方にお参りいただきました。
ご協力誠にありがとうございました。
お盆はまだ続きます。
お参りいただいた小さなお子様にはお菓子をお渡ししております。
渡しそびれてしまったら申し訳ありません🙇
皆様も体調第一でお参りください。
また、先日こども園の子供達に書いていただいた七夕の短冊を供養いたしました。
子供達のお願いが叶うようお祈りいたしました。
合掌🙏
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。