實相山 正法院の日常(12回目)|静岡県稲梓駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年08月05日(月)
本日、山門施餓鬼会を執り行いました。
施餓鬼は飢えや渇きに苦しむ御霊(餓鬼)に食べ物や飲み水をお供えし施す行事であります。
餓鬼の苦しみを取り除くだけでなく、施しを通じて功徳積むことが出来ます。
年間のお寺行事の中でも、大般若会と並ぶ大切な行事です。
檀家の皆様や近隣の和尚様方のお力添えで無事終えることができました。
準備には時間がかかるのに、始まってから片付けまではあっという間です💦
お施餓鬼の塔婆もなんとか間に合いホッとしています☺️
今日もご覧いただきありがとうございました。
合掌🙏
施餓鬼は飢えや渇きに苦しむ御霊(餓鬼)に食べ物や飲み水をお供えし施す行事であります。
餓鬼の苦しみを取り除くだけでなく、施しを通じて功徳積むことが出来ます。
年間のお寺行事の中でも、大般若会と並ぶ大切な行事です。
檀家の皆様や近隣の和尚様方のお力添えで無事終えることができました。
準備には時間がかかるのに、始まってから片付けまではあっという間です💦
お施餓鬼の塔婆もなんとか間に合いホッとしています☺️
今日もご覧いただきありがとうございました。
合掌🙏
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。